5日【子供の日】。今日だけはお子達の野球もお休みで、偶然にも旦那も休みの予定だった。。。んだけど

今朝になって旦那「やっぱり午前中だけ出勤になった

想定内よーーー

祭日に休めるなんて甘い話だとは思ってたけど。。。想定内とはいえ、一応、へたにあてにしてた分(お子3人公園かどこかへ連れ出してもらえる期待

長男も同じく「やっぱりなーー


とさっさと野球友達との約束をとりつけて出かけてしまった。
祭日に遊べる友達~なんていないと思いきや、小6ともなると親とお出かけするより友達優先になる子もちらほら。土日に野球やってる子達だけに、既にその傾向が強いのか?
朝5時半起床の長男を筆頭に「パパ今日もいないってさー」とさっさと見切りをつけて、通常モードになったワタクシ&お子3人。
旦那いわく夕方には帰るらしいが。。。帰ってきて「じゃあこれからヨーカドーでも行くか!」と6時でこれからご飯って時に言われても~~

旦那的にはお詫びも込めて家族に何かを


最近では長男も「パパ~もうこの時間(6時半とか)だから今日はもういいよ」なんて言い出してるし。
今ひとつ時間帯のかみ合わない家族。。次男&三男は将来お子達が旦那の言うことを聞くような子に育つか、超~~~心配


* * * * * * * * *
画像は三男が幼稚園で作成した鯉のぼり

散々サーベル(剣)代わりに振り回してすっかりボロッボロ

こんなことならお持ち帰りした時にすぐ撮っておけばよかった。。(笑)
柏餅と菖蒲もゲットv今年こそは柏餅を作ろうかと思ったけど、敢え無く挫折

柏餅はみそ(お餅がピンク)、こしあん(蓬色)、つぶあん(白)とありますが、ワタクシと長男はつぶ、旦那はみそが好きでございます。次男はあんこが苦手なので、餅だけ食べてリタイア(笑)。三男は握りつぶしてトンズラなり~

肝心の立派な兜飾りと鯉のぼりは今年も出さずじまいでフェード

年に一度の虫干しもしてないから箱を開けるのが恐ろしや

* * * * * * * * *
~~強力粉価格値上げ~~
1ヶ月前に富澤商店にて母が大量購入してくれていたイーグル(強力粉)。
昨日クオカのネットで価格チェックしてみたら。。。
ひょええええーー2.5kg袋が200円以上上がってる

いくらなんでもこの値上げっぷり。。。ついこの前までの値段を考えると「しょうがないわねっ」って高い値段で買えないよう(泣)。
市販の食パン(超芳醇・超熟)が一袋178円

もはや北海道強力粉(はるゆたか・はるゆたかブレンド)よりも価格が

ちょっと前まで国産小麦が高いからって外国産小麦を買っていたのに、すっかり逆転

バターも涙が出るほど高くなってるし~挙句に欠品も多々

お願いだから値下げして欲しいぃぃ


