竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

鉛筆の芯@整形外科

2008-05-28 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

一ヶ月前位から、長男の足の太ももに刺さった鉛筆の芯。
気にはなっていたものの、なかなか病院に行くチャンスがなくって。
先日、Mikko様のお庭でその記事があったので、ウチも行かねばと今日思い立って長男を整形外科に連れて行きました。
 
鉛筆の芯を抜くのは【皮膚科】?【整形外科】??うーーんと迷ったんだけど、かかりつけの皮膚科が本日休診日なり~~。
ってことで整形外科に問い合わせて「看ますよv」との了解をとりいざ

しか~~し、下校後遊ぶ約束のあった長男。行くまでもしぶしぶ。無理やり連れて行ったら「30分ほどお待ちいただきます」に、またも苦虫。
長男「なんで今日じゃなきゃいけないの?明日だっていいじゃん!」
私「思い立ったら今日だったの!空いてて人気ない整形外科よりいいでしょ
そして30分過ぎて。。。。順番が来ない。後から入ってきたじいちゃんばーちゃんがどんどん先に診察室へ入っていく図
長男「ちいっっ!いつになったら俺の番なんだよう
私「仕方ないでしょ!リハビリの患者さんは別窓口なの!きっと!」
長男「ああああああ。。。ママに騙された
またいつもの【俺の不運はママのせい】が始まったのか?
私「じゃ、アンタが自分で受付であと何人待ちか聞いてくればいいじゃない
長男「はあっ?なんで俺が??」
私「じゃ、黙ってな

そして待つこと1時間。
先生「ああ、これは鉛筆の芯が刺さったけど、そのまま抜けて刺青のように色素だけが沈着しちゃったんだね。」
手当てもなく、これにて終了~~~@合掌
お会計550円なり~~。

お会計を待たずに、バスケボールを抱えて公園へすっ飛んでいった長男。
ワタクシも気が抜けちゃって
お昼寝中の三男を次男と留守番させていたので、慌てて戻ってみたら。。。2人して家の中でボールのぶつけ合いで障子3段抜きで大穴が
寝室の障子だけに、今夜どうするんじゃ@外から丸見え
これを機に障子を全部カーテンに変えちゃおうっかなあ。
* * * * * * *
うふふふふ。でも!今日は久々に趣味仲間のママ友2人とファミレスでランチがあったのよ
それぞれ1,2年生&中1、1,5年生のお子のいる友達なのでお子の話で盛り上がること!
いずこも同じような悩みで大笑いしながらストレス解消
中1のお話などは明日の我が身。他人事ではなかったわあ