goo blog サービス終了のお知らせ 

pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

公共施設機関を利用

2021-01-21 13:29:55 | 料理
昨日は、雪かきの後に屋根からの落雪で、2度雪かきをして、一機に用事や買い物など出かけてきました。ショッピングバック6個?も。

なんかね、無職の主婦。家で家事だけをやる・・・っていうのは、ちょっとつまらないな~と、思うこの頃。(;´・ω・)

昔は、休日も厭わずフルタイムで働いてきて、そんな時は、ずっと専業主婦になりたいあこがれがあった。

おかげで、自らの長年働き 厚生年金も25年以上の受給権利獲得と現、障害厚生も受給。

決して、専業主婦が楽そうという訳ではないが、時間に押されないような~

10年前より仕事を辞め専業主婦になってみた。 

病気や足が不自由という理由もあるけど、体力的な自信も失っていき、お給料をもらうのが申し訳ない立場かな?と・・・・離職。

以来、家で家事と 夏は、趣味のガーデニングや愛犬と戯れたり、冬は家の雪かき。当時は、ガッツリ韓流ドラマにはまったりして、毎日とにかくのんびり過ごしていた。愛犬も去年、逝ってしまった。

ワイドショーと韓流ドラマを毎日見て、新しいドラマが始まって、はまっての繰り返し。

ふとある時、思った。あれ?テレビに時間を支配されてしまい、家事ができてない。

受け身のテレビ。もしかしたら、私・・・・アホになるかもしれない。と気づいた。

たまには 時間のかかる料理とかお菓子を作ったり、してみようか?と・・・

普段から、PCでネットをみたり、SNSや録音・録画のソフトで編集作業など 机に向かうことは多いのだけど、テレビにはまるのはあまりよくないかも?

それでなくても、家にいる時間が多く長いので、少々マンネリ化?

パートに出てみようかな?なんて思うことも時々あるが、足の悪い、シニア?シルバー?世代。

冷静に考えればすぐわかる。立ち仕事、過度な歩行、長時間の座位、加重作業、階段昇降作業、労働時間、年齢等 限度もあろう条件付きな人間など、採用枠など極めて困難になる。

最近では、仕事というのは難しいな。お給料対価は、消極的になった。

もちろん、生活が収入を得ていかなければならないのが一般的だろう。

そこは、ちょっと主婦の特権みたいに、小ズルく 夫に扶養され食べさせて貰っているのが実情の私。

いつも家にいて、肥える立ち姿と少しマンネリ化の日常から、脱したい欲望は、常にあるのだが。

ダラダラ生活を10年・・・・このダラダラは、見た目にも・・・やばい

そこで、運動をしなくては・・・・と、公共施設温水プールへ通い始めた。

市内にはプール以外にも、いくつかの公共施設があり、別の体育講座のある所へ話を聞きに行ってきた。

夫は、別の曜日の水泳教室。私は、シェイプアップのためのズンバ教室。

こうなったら、シルバーも障害も徹底的に割引公共特典を利用すべき・・・と、シルバー人材センターの仕事内容など・・・お話を聞いてきた。 いずれにしても、新年度からということになるので、それまでいろいろ、検討してみようかなと思う。

毎日の仕事じゃないのが魅力的。 短時間作業。一番狙いは、賞状書きや宛名書き。

こんなに、PCが流通された時代に、未だに毛筆需要があるなんて知らなかった。

夫向きな仕事もあるのだが共通しているのが、曜日時間、給料等 拘束されないこと。

生活維持なら、ハローワークは当然だけど・・・私は、空いた時間の仕事が基本なので。

やる気があるのか?無いのか?  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

最近の料理? ご飯覚え書き。 もしかすると、マンマ亭オープンするかも?(笑)

ミートソース作ります。 な、なんと5時間かかります。

お肉、1キロ・・・こんな大量に作るのは、初めてです。上手く作れるかな?

1年に何回作るかな~?ハンバーグ。多分、年に2回ぐらいかな? &赤ワイン

お正月の土ごぼう・・・・使い切ったっぞ~~~。

遅くなった日は、出来合いのお惣菜の時もあるよ。 やっぱり、揚げ物多くなりますね。

&ハイボール

スパゲッティーなのに、マカロニ? 炭水化物に炭水化物?糖質オーバー

ポークチャップなのに、野菜多すぎ。

おうちラーメンは、野菜ラーメン。

豚汁とお煮しめ。 ほぼ、野菜。

たまーーーに、ガッツリ、餅。ガッツリあんこ💛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする