今日は、朝からお天気も良く、ペンキ塗りの日。頑張りました。
物置の修繕が終わってから、雨の日が多かったので、天気予報と気温を見ながら、
タイミングをみはからつていた。
よし、今日はがんばろう ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
我が家の庭は、あちこち古くから木製の造りものがあって、塗装したもの、しなかったものでは、耐用期間も違いがあるので、面倒だけどできるだけ重ね塗りしている。
それでも、所詮 木製なので長年の屋外では腐食してしまうのだ。
物置はまだ、雨漏りはなく、床は頑丈。
でも、冬の雪庇や雨だれのせいで、屋根のヘリ?側面は、釘止めも難しいほどボロボロに。
大工さんに、修繕してもらったけど、経費をかけないように自分塗装をすることにした。
梯子をかけて、ご主人様が塗装を頑張りました。 枕木デザインもモルタル固定も直しました。
入口には、はい、意味不明なオブジェ。 荷馬車用 車輪?
これ、私が買いました。(;´・ω・) 何するの?
屋外設置・・・木製なので・・・透明色の塗装しました。置きっぱ~~
表札代わりの看板は、私が塗装。塗りながら気づいたよ。
作り直したほうが早いな! つくづく思ったけど。
あまりにも、風化してる・・・ 色も のらない。 古いのがいいけど・・・
また、お天気になったら、小細工するかもしれないけど・・・
とりあえず・・・ こんな感じ。 今日は、終わり。
とりあえず・・・ こんな感じ。 今日は、終わり。
お昼ご飯も忘れるほど頑張りました。
お昼食べたの3時でした。💦