pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

どうにもとまらない

2021-01-16 11:44:00 | たわごと

今朝の雪かきは、シャーベットの汁が多いので、雪をすくうと、下に汁がジュワ~とにじむような雪質。

夜中、何かが (霰か?雹か?雨粒か?) 家壁を叩きつけてるような、風が強いんだなとわかる。

荒れていたようだった。 朝・・・・見るからに重そうな雪質。ジュワジュワ。

今日もスコップが持ち上がらないよ(>_<) 腰も痛いけど、スコップを握る親指が・・・

この親指姫が・・・・関節炎で、夜中にシクシク痛むのだ。

きっと、暖かいんだね。 おや、+3℃? 雨で雪が流れてほしいのに・・・

さて、たまにコロナ禍のことも書いてみるよ。昨日、ANAから2月の減便欠航案内もきたので。

国内11都府県が、緊急事態宣言となり、そのほかにも、大差もなく他道県など間もなく宣言か?予備群の国内コロナ感染拡大状況。

どうにも収まらない。減らない数字。 緊急事態宣言って、どんだけ緊急か?宣言!の意味が自分を含め理解できていないからかも?

時短営業、不要不急の外出・飲食・通勤・通学・交通・娯楽施設・・世の中が動いているものがある以上、難しいのかもしれない。

諸外国の制限管理はもっと、厳しい。外出禁止の罰金や通報・警察取り締まり。

日本は、まだ、外出や通勤通学に罪悪感までには、至っていない自由さがあるから。

そこまでの無理な制限も国が抑え込みができないところもある。

それにしても、毎年冬になると、インフルエンザで学級閉鎖などの風邪が大流行するが、今季インフルエンザという言葉を不思議と聞いたことがない。

コロナウィルスとインフルエンザウィルスの分別は、できているのかな?

もちろん、いずれも重篤な症状は、命の危機になるわけだが・・・

寒い季節だから拡大はしょうがないとかじゃなく、感染危機とするならば、通行証など関所?申請者以外は外出できないとか・・・厳重2週間やってみるとかは難しいのかな?

新型コロナ禍になってダラダラと、1年も経ってしまった。うちの、2週間。

自粛とかじゃなく禁止令みたいにしないと、減らないような気がするね。

とか、勝手なことを言ってみた。 確かなのは、コロナは、怖い。

ワクチンももうすぐ来るけど…効果はどうなんだろうか?不安。

マナーや予防しながら、いつになったら、普通の生活ができるようになるのだろうか?

普通の状態・・・ほど遠いかもしれないけど、立ち止まっているわけにもいかず。

今日 

★1/16(土)@ベッシ―ホール マンボウボックス新年もよろしく
¥1000 1Ⅾ付 開場17:00 開演17:30~ Eruption ・ 嶋庄
18:00ころ 竹田のりえ・Arc Land Cit・ asahi・ゆうゆうぶらり
19:00ころ 木霊・志村拓也・あべさとみ・ワカバヤシゲンキ
20:00ころ G.O.A.T.・うけまる ・ giingoo・The chillax
21:00ころ Orionids・中嶋サンペイ(&柳澤幸男)・小山内淳郎 & Souvenir Rhythm
 
※集中対策期間要請に準じ、10時には営業終了。
ちゃっちゃと、巻きで進行することを希望。
 
明日は、★1/17(日)@レジェンズ スライドギターワークショップ 
 16:00〜18:00 ¥3000 1ドリンク付
 講師 関ヒトシ w中嶋サンペイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿になるかな?

2021-01-15 13:20:00 | 料理
これで、今日3回目の投稿。
先に長文のブログだったのに、消えちゃってガッカリ。

2回目も、リンクが上手くいかなかった。
なんか、ガッカリ〜。 気力が失せるわ。

内容がないような、ご飯の記録。

ポーク生姜焼き。復活 高野豆腐とアボカドのサラダ。

シンプルざるそば

クリームシチュー。タンパク質たっぷりの大豆と鶏胸肉入り。

おでんはいいよね。ヘルシーだし。

甘辛インチキチキン。どの部位が美味しいかな? 手羽先、手羽元、手羽中、胸肉。

ボロネーゼ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルとリバウンド

2021-01-13 19:21:05 | たわごと

昨日、どうでもいいリサイクル回収業者の電話があって・・・いつもなら、

ぜんぜん相手にもしないで、電話切っちゃうのに・・・年末に、断捨離?不用品が雑然。

いっぱいあって・・・処分するのにもお金がかかったり、運ぶのが面倒だったり・・・

処分が中途半端だったところに、電話があったものだから、引き取ってくれるならと、

今日リサイクル買取引き取り来ることに約束。せっせと、あれもいらない、。これもいらない。

玄関に運びだしていた。いざ、今日きたよ。結局、引き取りしてほしいダウンコートや小物は、ダメで意外なスーツとかジャンパー衣類とか15点、靴5足、イミテーションアクセサリーでは、1000円程度。

指輪1個で3000円で・・・合計4000円で引き取ってもらった。

朝から、+気温でシャーベットの雪。重くてヘロヘロ~。

シャーベット状の雪は、冷えこんだときに厄介になるので、なるべく すくっておきたい。

でも、スコップから離れてくれないので、雪壁に貼りつける。ペタペタ?

不用品を2階から上げ下げと、雪かきで疲れたのに・・・残された衣類は、じゅんかんコンビニ処分。

ご主人様がプールに行きたいというので、午後から出かけたら、その間に、またボタボタ雪がけっこう積もってるし。また重そうだよ。

どうしよう?今夜のうちに雪かきする?夜中も降りそうだし・・・

めっちゃ、今日は運動したけど・・・・痩せるかな? 

雪かき1時間で、300~500kcal 消費はほんと?

でも、さっき帰ってきてから、どら焼き食べちゃったけど・・・・

昨日、今日、処分したいものもすっきりもせず、私のぜい肉も不用品。雪かきは、1日2回。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初○○

2021-01-11 18:45:22 | たわごと

昨日は、2021年、令和3年初ライブに行ってきました。

フライアーパークから、今年の音楽活動スタートです。

どうしたことでしょう?新年になってから、まだ10日程度だというのに、

あまりに、周りに訃報が多すぎてびっくりです。ミュージシャンの方たちも・・・・

ミュージシャンの人って、曲とか歌とか・・・姿というか残影みたいなものが残せるよね。

自分もいつどうなるのかは、わからないけれど・・・まだ、生かされてるので、人生やりたいこと、やれることは貪欲に押し進んだほうがいいかな?と思ったりもします。

あっ、私はただ聞くだけの人なので・・・・ミュージシャンじゃないじゃん!(笑)

人生的には・・・・立場とか関係なく(;^ω^) 好きなことやってるけど。

昨日のライブは、桑田晟志(弟)・中嶋サンペイ&柳澤幸男 の2マンLIVE。

たっぷり楽しませてもらった。 決して密になりようもないお客様だったけど・・・

その分、みんなで和気あいあい。 あったかいLIVEになりました。

外は、寒さがピリピリ。雪道を歩くと、キュッキュッと雪が鳴くくらい寒いんです。

雪が鳴く・・・・これは、なかなか、地元の人しか わからないかもしれませんね。

初エレキも

そして、今日は今年初プールに行ってきました。

1時間、水中ウォーキングとエクササイズ・ストレッチ頑張ってきました。 

少しでもダウンサイズィングになってくれるといいのだけれど・・・・(;´・ω・)

そのあと、今年 初買い物。 お正月用食材残りで ずっと暮らして 冷蔵庫がスカスカになるころ、また、まとめ買いです。

また、しばらく買い物に行かないでしょうけど。

いつも行くドラッグストアで日用品も。。。袋詰め用カウンタ―の上にせっかく買ったトイレットペーパーを置いたまま 初忘れもの

忘れ物のために・・・また、2度手間をかける1年になりそうですね。

はい!サンペイさん、昨日のLIVE会場フライアーパークに、マフラーを忘れてきたそうです。

てことは、初忘れものは、昨日の夜のほうが先ですね。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2021-01-10 12:28:45 | 料理

昨日も今日も、めっちゃいいお天気(*^-^*) スッキリ済んだ青空。

ピシッと!顔が痛い寒さです。 -7度だもんね。 寒いよ~~。

日頃、太りたくないと思いつつも・・・お正月太りしています。

どんどん体重が増えてしまって・・・身体が重い!

運動不足だと思うので、雪かきに、プールに、なるべく歩くようにと気にしてるんだけど、

チーとも痩せない。 青汁がいいとか、ブロッコリーやカリフラワーがいいとか、ゆで卵がいいとか、アーモンド素焼きがいいとか、具だくさん野菜スープがいいとか、高たんぱく食材がいいとか、聞くものいろいろ試しているんだけど・・・・もちろん、糖質減量(米)も。

なんだか、痩せないんですよ。 サプリも飲んでみたけど効果なし。

結局、食べるからダメなのかな? 太る=もったいない病。

おかずの残りがもったいないからって、食べちゃうの。。。きっと、それだね。

家で、作る料理の量を減らしてみよう。2021年の目標にしようか?

最近の料理

 
豆はタンパク質。
キーマカレー風ビーンズ。

野菜のマルちゃん正麺。

アメリケーヌソースパスタ

お正月餅のトッポッキ風

トンカツ

アーリオオーリオ

焼きそばランチ

甘辛チキチキは、インチキ
おそらく、レパートリー入り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする