「男が女に対して必要なのは敬意」と書いてから、ずっと考えてるのですが。
具体的にはどういう事なんでしょう。
身近なところから考えると、まずは女性に対して口うるさくならないという事でしょうか。
親切のつもりで先回りして、あーしろ、こーしろ言うのはよくない。
そして、勝手な思い込みで女性が喜ぶと判断しない事だろうか。
女性を喜ばせたければ何をしてほしいかよく調べたり、本人によく聞いてから、やってほしい事だけをやる。
まあ、こんなところだろうか。
あと、女性の前でオナラをしたら、一言「ゴメン」とあやまるとかね。
食事を作ってくれたら、ありがとうとか、美味しかったと言うとかね。
男に染み付いた男尊女卑をなんとかするよりも、より良い関係を模索したほうが長く続くのではないだろか。
言葉は難しいし誤解を生みやすいから、あんまり重箱の隅をつつくようなことはやめた方がいいよ。
息がつまりそうだよ。
森喜朗が気の毒だよ。
自分の考えは横に置いて、「話しを良く聞く」というのは、イメージを共有できるからいいんじゃないか。
美味しいものでも食べてさ。
男と女は違うもんね。