え?

2021-02-18 19:09:10 | 日記
橋本聖子が新会長に就任のニュース。

橋本聖子は森喜朗の発言を叱っていたそうだ。

なんだそりゃあ。

そばで何を聞いていたんだ?

森喜朗の発言の何が問題なんだよ。

橋本聖子のセクハラを擁護した俺はどうすりゃいいんだよ。













iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト森

2021-02-17 22:41:11 | 日記
集団リンチにより森喜朗会長が辞任にに追い込まれた。

新会長に橋本聖子が候補に上がっている。

橋本聖子はオリンピックで活躍したし、参議院議員を勤めながら六人の子供を育てた母親で、とてもパワフルな人だ。

もし、橋本聖子に決まったとしたら、全力で応援したい。

東京オリンピック開催に反対する人の中には、橋本聖子が酒に酔って高橋大輔にキスをしたという話しを持ちだして、彼女は適任ではないと言ってる奴もいるが、人間が小さすぎる。

酒の席で酔ってキスしたことの何が問題だ?

アスリートたちの楽しい酒の席での微笑ましい一コマじゃないか。

高橋大輔が可愛かったのだろう。

それだけの事じゃないか。

高橋大輔だってそりゃあ驚いただろうけどさ、今となってはいい思い出だろう。

本人がセクハラじゃないと言ってるのだから、セクハラではない。

橋本聖子ならできる!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘に乗らない

2021-02-16 23:28:05 | 日記
日に日に、日本では新型コロナウイルスが、インフルエンザ以下だという確信を深めています。

インフルエンザ以下ということは、去年からすでに言われていた事ではありますが、それを無視する玉川徹やテレビにでてくる専門家が嘘や恐怖をばらまいたせいで、東京オリンピック開催に反対する人が国民の80%に達しました。

感染がピークを越えて下火になると、開催してもいいという人がわずかながら増えたそうですから、そういう事からも、いかに国民が新型コロナを恐れているかが分かります。

つまり、マスコミが恐怖を煽らなければ、開催について賛成や反対がありつつも東京オリンピックの開催には、なんの障害にもならなかったでしょう。

ネットで東京オリンピック開催中止を言う人は、中止に追い込むためにマスコミの嘘を利用してしまったと思います。

新型コロナがインフルエンザ以下であるという事を認めながらも、反対を主張する理由はいろいろあったでしょうに。

安倍首相の嘘。

竹田会長の賄賂。

東京の酷暑の問題、などなど。


オリンピックに使うお金をコロナ対策に回せと言ったところで、そもそもインフルエンザ以下のウイルス対策に、どれだけのお金を回す必要があるのでしょうか?

マスコミの嘘というと、森喜朗会長の発言の取り上げ方もそうです。

文字になった発言を通して読むと、「どこが女性蔑視?」と思える内容でした。

反省。

一部を切り取って煽るやり方は、新型コロナの恐怖を煽るやり方と同じですね。

東京オリンピック開催には十分な打撃だと思いますが、こういう卑怯なやり方にも乗らない方がいいと思います。

安倍首相を嘘つきと散々言ってた方々が、専門家の嘘に乗って嘘をばらまく事になっています。

新型コロナに関しては、嘘による過剰な自粛が長期間続いているために、北海道も命の電話が鳴り止まない状態です。


嘘に乗るなと言いたいです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話しをよく聞く

2021-02-15 23:08:14 | 日記
「男が女に対して必要なのは敬意」と書いてから、ずっと考えてるのですが。

具体的にはどういう事なんでしょう。

身近なところから考えると、まずは女性に対して口うるさくならないという事でしょうか。

親切のつもりで先回りして、あーしろ、こーしろ言うのはよくない。

そして、勝手な思い込みで女性が喜ぶと判断しない事だろうか。

女性を喜ばせたければ何をしてほしいかよく調べたり、本人によく聞いてから、やってほしい事だけをやる。

まあ、こんなところだろうか。

あと、女性の前でオナラをしたら、一言「ゴメン」とあやまるとかね。

食事を作ってくれたら、ありがとうとか、美味しかったと言うとかね。


男に染み付いた男尊女卑をなんとかするよりも、より良い関係を模索したほうが長く続くのではないだろか。

言葉は難しいし誤解を生みやすいから、あんまり重箱の隅をつつくようなことはやめた方がいいよ。

息がつまりそうだよ。

森喜朗が気の毒だよ。

自分の考えは横に置いて、「話しを良く聞く」というのは、イメージを共有できるからいいんじゃないか。

美味しいものでも食べてさ。


男と女は違うもんね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団リンチ

2021-02-14 22:46:46 | 日記
老人を敬う気持ちが、あんまりない私ですが。

森喜朗を集団リンチで辞任に追い込む奴らを見てると、「小者だなぁ」と苦い思いになります。

私も小者ではありますが、集団リンチは嫌いです。

知り合いの女性は東京オリンピック開催には賛成ではありませんが、森喜朗の発言より、集団リンチがゆるせないと腹を立てています。


「老害」という言葉をアニメの現場でも聞くことがあります。

プロデューサーの監督への陰口なんですが。

相手はヒット作の生みの親の大監督で、プロデューサーは監督の名前でお金を集めようとしてるわけですよ。

作品が出来上がったら、監督をレッドカーペットの上を歩かせると言いながらね。

でも、心の中じゃ「老害」なんだな。

たぶん監督もプロデューサーの、そういうところは見抜いてたと思いますよ。

喧嘩しても、お互いに敬意があれば乗り越えられたかもしれないけれど、作品は企画の段階で終ってしまいました。



男が女に対して必要なのも敬意だろうね。

男尊女卑の森喜朗にも、多少なりとも女性への敬意はあったんじゃないかな。

集団リンチは、それも全て潰してしまう。


潰して満足か?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする