黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

三浦海岸河津桜祭りへ

2018-03-04 | 
今日は天気が良いので、三浦海岸の河津桜を見に出かけました、風が強く花粉も飛んでいるのでマスク・目薬などでガードして妻と出かけました。

三浦海岸一帯は毎年開催される三浦海岸マラソンにもぶつかり駅周辺は大混雑していました、駅から京浜急行線の脇の桜並木は最盛期を過ぎ緑の葉も出てき初めている中を花を見ながら小松ヶ池を目指しました。

小松ヶ池の桜は少し色あせており、水鳥も殆どいなく残念でした、何回か訪れているのでウォーキングがメインなので寄り道をすることもなく陽光を浴びながら1時間程で駅まで戻りました。
帰路は京急線を途中下車し昼食を摂り買い物をして昼過ぎに帰宅しました。

帰宅後はお雛様の七段飾りを片付けましたが、華やいでいた部屋が淋しくなりました。











センリョウとマンリョウの花が咲きました

2017-12-26 | 
玄関わきの花壇にマンリョウ(万両)の花が咲いています、マンリョウは縁起のいい木とされ正月飾りに利用されますが、狭い花壇に今年も咲きました。



狭い庭にはセンリョウ(千両)も咲いていますが、珍しい黄色いセンリョウ(キミノセンリョウ)が咲きましたので写真を撮りました。



万両と千両が咲き縁起がいいですね、来年は良い年になりますように。

日日草が再び咲きだしました。

2017-11-01 | 
夏に枯れた日日草(ニチニチソウ)のプランターから芽が出て咲き始めました、初夏から晩秋まで花が咲くので日日草という名が付いたそうです。

日当たりが少ない玄関と日当たりの良いベランダに2輪づつ咲き目を楽しませてくれています。

次々と咲き続ける姿と友が集まっているようなので、花言葉は「楽しい思い出」「友情」だとのことです。

今日はこれから近所の小山で日光浴と足腰の体力づくりと血管年齢を下げるため1時間ほど歩き、人気のない場所でハーモニカの練習をしようかと思います。Amのハーモニカは普通のハーモニカと違うので早く慣れたいと思います。


ミズヒキ(水引)の花

2017-10-15 | 
路傍や林の中にミズヒキの花が咲き競っていす。
小さな花が、まばらに長い穂状につき、それを上から見ると紅く、下から見ると白く見え紅白なので水引と名付けられたそうですが今回の写真を撮った際に下から良く見ても白くは見えませんでしたが。

毎日雨模様で急に寒くなったので体調管理に気を付けなくては、今日も良き日でありますように。





ツリガネニンジン(釣鐘人参)の花

2017-10-09 | 
メインの散歩コースには山野草は見当たらないので、通る人の少ない脇道の傾斜地ににツリガネニンジンの花が咲いていました。花は期待していなかったので重たい一眼レフは持たないので、ポケットに入れているコンパクトカメラでシャッターを切りました。

ツリガネニンジンは野山や草原に自生しており花は2cmほどで小さく可愛らしい花です、花が寺の釣鐘に似ていて地下の根が高麗人参の根に似ているので釣鐘人参となったそうです。




彼岸花の名所に出かけました

2017-09-22 | 
市内の彼岸花の名所に日課の散歩を兼ねて昼前に徒歩で出かけ、途中で中華のチエーン店でランチを摂り目的地に向かいました。

小山の山道沿いに彼岸花は咲いてはいましたが、思っていたより数が少なく枯れたものも多くガッカリでした、写真を撮る気にもならなかったが比較的元気そうな花を探してポケットカメラでパチリ。

帰路は少しでも歩数・距離を稼ぐために遠回りしましたが、持病の足底筋膜炎で足裏が痛み出したので途中からバスで帰宅しました。歩行数は7000歩でした。

ひざ痛の妻も歩いて筋力をつけるのが目的なのでお互いに無理をしない程度で止めることにしています。

明日は雨のようなので一日仏像彫刻とギターで懐メロを弾いてすごす予定です。




ナツズイセン(夏水仙)が咲いています

2017-08-07 | 
狭い我が家の庭に夏水仙の花が咲いています、植えた記憶はなく球根なので飛んできたわけではないので?

ナツズイセンは中国から昔に入ってきたと言われており、庭に植えられているほか人家の近くに野生状態で生えているそうです。

8月中旬ごろ球根から60cmほどの花茎がのび直径10cmほどの淡いピンク色の花が咲き、水仙に似ていて夏に花が咲くので夏水仙と名付けられたそうです、しばらく目を楽しませてくれます。


ナンテンの花

2017-07-05 | 
庭のナンテンの花が咲いています、中国名が南天竹で、小さな可愛い白い花が咲き、秋には赤い実がつけ11月から12月に赤く熟します。花よりも果実に魅力と薬効があるそうです。



午前中は健康のための歩きを兼ねて市の繁華街にでかけ、靴屋で足の負担を軽くするため夏用のつま先と踵があるサンダルを購入し、ショッピングセンターで100均により帰宅しました。

毎日楽しみにしている高齢者向きのテレビ番組「やすらぎの郷」が始まる前に帰宅できました。