黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

第22回懐メロソング倶楽部例会へ

2017-04-25 | 歌・音楽
昨日は横須賀の懐メロソング倶楽部に出席し約200名がピアニスト兼芸人の楽しいおしゃべりと素晴らしいピアノ伴奏で懐メロを歌い日頃のストレスを解消し楽しい時間を過ごすことが出来ました。

高齢者にはテンポは少し遅くするが常識となっていますが、ゆっくり目に弾くのが若いので不得手のようで、「一人酒場で」では森進一の曲なのでキーが高いので歌うのに苦労しておりおまけに伴奏テンポが速いので、歌い終わった後早すぎるとの司会者が指摘しました。

我々の娘のような年齢のピアニストは「若いのでつい早くなってしまう」と誤ったあとに「老人ホームで美空ひばりの真っ赤な太陽を普通のテンポで弾いたら、高齢の御婦人に「私を殺す気かと」叫ばれたとのくだりには会場の高齢者は大爆笑で逆転ホームラン、まさにピアノ芸人の面目躍如でした。

お酒の歌ということで曲目は「ふたり酒」「夢追い酒」「おひまなら来てよね」「雨の酒場で」「酒場にて」「酒は涙かため息か」「酒よ」「昔の名前で出ています」「水割り」「一人酒場で」
「氷雨」「赤いグラス」「北酒場」計13曲でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。