横浜市の名所の三渓園に90年ぶりに竹の花が開花したとのニュースがテレビや新聞で報道されたので電車とバスを乗り継いで出かけました。
竹の花の周期は100年前後とも言われており正確な記録は殆ど残っていないそうですが、1928年に開花したという記録があり90年ぶりの開花とのこと。
花が咲いているのはタイミンチク・オロシマササのほんの一部なので、殆ど咲いていないので探すのが大変でガッカリするかもしれないと係りの人も言っていましたが、現実でした。
オロシマササの方は平地で数輪見つけましたが、タイミンチクは山の斜面ですので探すのも写真も撮るのも大変でしたがゆっくり探しながら歩きました何とか2輪ほど見つけ写真を撮りました。



(以上はオロシマササ)
(以下タイミンチク)

