黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

木島平から新米が届きました。

2017-11-15 | 日記
毎年この時期に会員になっている長野県木島平村のホテルから地元の新米5キロが届きました。

春は山菜や野菜・キノコ、夏はリンドウの花・秋は新米・冬は野沢菜・パンケーキなどが送られてきます、約1万円の会費で村営のホテルも割引料金で宿泊できるので会費のもとは十分とれます。

木島平スキー場には平均斜度35度、最大45度のゲレンデから初級コースまで多くのゲレンデがあります、20代の頃スキークラブの合宿で有名な45度の壁でターンがうまくできず転倒し十数メートル滑り落ちた思いでや、テニスの合宿の思い出がありますが、今ではスキーもテニスも断捨離しましたので北信州に妻と出かけた際の定宿としています。

近くには飯山市・志賀高原・秋山郷・野沢温泉などの観光地も近接しており自然豊かな場所ですので毎年1回は秋にリンゴの購入を兼ねては出かけていますが、今年は老人介護施設に入居いる明日をも知れない後期高齢者の義母がおりますので家を空けれないため夫婦での遠出は控えていますので今年は出かけられないので残念。



(追伸) コメント届いているかのコメントにたいして
 届いたかどうかはトップページの最新コメント欄で確認でき、返信内容などはその記事の下のコメント欄をクリックすると解ります。なおコメントは許可制なので少し時間がかかりますのでよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。