
満月と彼岸花
昨日は中秋の名月と満月が一緒で珍しいことだとか。夕方空を見あげたら残念ながら、雲が多く月は見えませんでした。でも9時過ぎ、きれいなお月様を撮ることができました。 「ねえ、きれ...

絵手紙教室
今日は第2月曜日、絵手紙日でした。自分の手ともう一つということです。 75年働いてきた手です。結構上手く描けていると思います。爪にマニキュアを塗ろうかと思いましたが、この手で...

9月半ば、殿ヶ谷戸庭園
前回、8月24日に行って年間パスポートを購入しました。「次の時に写真を貼ってきてください。ラミネート加工をしますので受付にご提出ください。」と言われていました。 受付にパスポ...

公園で画像に飛び込んできたのは?
今日は水曜日、あじさい公園ボランティアの日です。びっくりした出会いがありました。出会いと言っていいのか、です。撮影の時、全く気がつかずに後で、画像を確認してびっくりです。 花...

今日の夫婦の昼ご飯
主人のご飯ですが、朝ご飯をたっぷり食べて、昼は軽く、夜はつまみだけとなります。今日の昼ご飯ですが、私はゴーヤーチャンプルー丼です。でも主人は、佃煮以外のゴーヤーは食べません。今日...

バターの要らない南瓜ケーキ
金曜日は介護予防体操の日です。体操から帰って来るとみかんが甘えて呼びます。つき合ってしばらく横になっているとうたた寝してしまいました。最近、そうやって少し昼寝するということが時々...

多摩湖遊歩道から~東村山中央公園まで
久しぶりに東村山中央公園に行きました。珍しいことって続くものですね。水曜日にはあじさい公園でオンブバッタを撮りました。今日は東村山中央公園でスケバハゴロモを撮りました。 ...

器用貧乏って、枯れ尾花か?
昨日はフラダンスサークルの日でした。先生は数カ所に教室を持っていますが、うちのサークルは楽しさ一番で、覚えの悪いグループです。覚えが悪い上にせっかく覚えても、すぐに忘れてしまいま...

たまには読書の秋
今日も降ったり止んだりの午前中でした。出かけるのを止めて、読書の日にしました。読書となれば、今はやっぱり、俳句の本です。 安心してスルーしていただくため、俳句へ行く前に具材消...

絵手紙、どんぐり・銀杏 & ナポリタン
ラジオ体操帰り、ある場所まで来たら、足元に銀杏、どんぐりが埋め尽くし、避けながら歩きました。通り過ぎてから、あっ、と思って戻って拾っていると、後から来たメンバーが「何しているの?...