チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

猛暑一休み

2010年07月30日 | Weblog
29日、30日と雨で30℃を下回り大幅に涼しいです
でも、明日から又35℃あたりまで気温が上がるとか・・・
責任感の強い人、頑張り屋さんの方が世渡り上手な方より熱中症になり易いのだそうです
お医者さんの談話の又聞き情報です。

わたる、最近ドッグフードのふやかした餌を沢山食べるようになりました
理由は良くわからないのですが、一食でドックフード1個を食べてしまう事も
      (ドッグフード一個は枝豆一粒程の大きさです)
もしかしたら、ミルワーム無しでも飼育出来そうなくらいです
獣医さんからも奨められた、ドックフード すり餌
最初は食べてくれなくて難儀したのに
わたるもそれだけ大人になったって言う事なのかなぁ・・・。

(写真:羽をパタパタさせて運動してる所です。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボが生まれたよー

2010年07月26日 | Weblog

ヤゴの脱け殻
一本の枝に集中してます
一日でこんなに集まったのではありません。


こちらの方が判り易いですね
昨年の秋、トンボが庭の水たまりに産卵してました
水たまりだから、それは消えた無くなる運命です
親トンボの意思をくみ取ろうと
目に見えないタマゴをスポイトで採取
写真のヤゴに至っているのです。

もしかしたら一匹くらい、ヒナツバメの口に入ってるかも・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ミルだよ

2010年07月22日 | Weblog

米ぬか、パン粉などをエサにして自家製ミルワームを育ててみました
このところの暑さでミルワームの生育は順調?
いつの間にか勝手に増えてる、と表現した方が正解かも・・・

(ミルワームの餌、湿気の多い物はNGですね。)



箸で一匹一匹、器に取り出してみました
「鉄人自らが取り分けます。」なんて番組がありましたね~

(虫嫌いな方、ゴメンなさいです。)


大きさは15mmから20mm位かな?
脱皮したてで真っ白
それでは料理記者歴40年の岸朝子、じゃなくて
ミルワーム食歴2年、わたるに試食してもらいましょう

(岸朝子さんにこんなもの出したら椅子ごと倒れると思います・・・)



わたる、パクッと一口で試食終了です
美味しかったのか、ダメだったのか?
気に入らない場合はミルワームをポイと放り投げちゃいますから
美味しかったに違いないです~
「キュッ キュッ!」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日対策

2010年07月21日 | Weblog

猛暑対策にホームセンターHさんで工業用扇風機を買ってきた。



組み立ててスイッチを入れてみると、こんな感じで
抱卵中のツバメを驚かさない様に
一番弱く、巣から9m程の距離で慣らし運転です。
巣のツバメは殆ど扇風機の恩恵を受けていないと思う・・・



営巣している、納屋の屋根に向けて散水、どーだー
あんまり変わんないかな?
水の音の方が涼しさになったかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼育2年

2010年07月16日 | Weblog

2008年7月14日
どれがわたるか判りますよね
運よく16日に巣の下に落ちている所を保護。





2008年7月19日
同じ巣にいた兄弟たちは無事に巣立ちました。
羽の成長が悪く、羽管がなかなか割れてくれなかった。




飼育を始めてちょうど1週間
安心して朝を迎えられるようになった頃です。




便秘で苦しかった時です、食も細りピンチでした
お宿さんのアドバイスで便秘妖怪を撃退出来ました



2009年10月 わたるもツバメの塒入り観察に
わたる、外の景色を見るのは楽しみなようです。




2010年3月 尾も伸びてカッコよくなったな~




おっとー
わたるー、早く起き上がりなよー
(先月、獣医さんから帰宅途中)



保護からちょうど2年目の朝、
写真のように元気に羽ばたいています。


お越しいただいた皆さん、本日はありがとうございました。
飼育3年目のスタートです、これからもご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱卵開始

2010年07月12日 | Weblog
一週間、ブログの更新が空いてしまいました(;^_^A アセアセ
福の鳥ツバメの大家二年生、日曜日の朝に4個目の卵を確認、抱卵開始です
パパツバメ ママツバメ 4羽の子どもたち
みんなで南の島へ渡れるように、大家も協力です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥運び

2010年07月04日 | Weblog

巣材の泥運び開始
自転車でツバメの後を追跡して見ると
昨年、泥採取してた場所とほぼ同じ水たまり
クチバシいっぱいに泥をくわえて、私の方を見てます。


これがクチバシで泥を採取した跡。



私も営巣に協力です
荒縄を細かく切ってほぐして庭に撒いたところ
すぐにツバメは反応してくれました
荒縄(藁)をクチバシに挟んでます。



これは巣から15m程の道路、水たまりにいたところ
巣から至近距離で楽ちん巣材収集中です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月

2010年07月01日 | Weblog
今年も折り返し点7月、早いです
梅雨明け前なのに30度に届くような高温で多湿な毎日
“梅雨寒”と言う言葉が死語になる日もそう遠くないのかも・・
と思ってしまいます。

あきこさん製作の7月のカレンダーは、交番ツバメのみんなでお昼寝
私の巣立ちヒナ達です。
フジ子ママの特徴を色濃く受け継いだヒナ達、可愛いかったですね~
(私が可愛かったのは過去形なのなんてヒナ達に突っ込まれそうですね。)

私の巣立ちヒナは2番子の末っ子2羽です、
2番子達はキャキャッ キャキャッと賑やかでした
充実したツバメの大家さん経験、1年前の事が昨日の事の様に思い出されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする