チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

8月21日撮影

2016年08月28日 | ツバメ営巣2016

台風一過と日にちが前後しますが、8月21日撮影。


















8月21日午前8時過ぎ、
自宅前の電線に集まって、ペチャクチャ ペチャクチャ ジ~ン
と鳴いてました。
また来年の意思表示、ツバメの唾付け鳴きと大家は認識。

「また来年だね・・・。」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2016年08月23日 | ツバメ営巣2016

台風一過、
8月23日午前5時30分
電線にちょこんと1羽。

昨日一日、雨と風でほとんど食べずにいたのかな・・・。
(このツバメは台風で、納屋がバラバラになってないか心配してたのかも・・・)

朝一、戻って来てくれて安心。





8月23日午前8時58分

ツバメの数が増えた。
枠外遠くて写ってないのも入れて20羽。






8月23日午前8時58分

今年巣立ったヒナかな?

ヒナツバメ、巣立つまで心配、
無事に巣立った後も、やっぱり心配。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山いたのに・・。

2016年08月15日 | Weblog
 
2015年8月16日撮影



2014年8月15日撮影



2013年8月中旬撮影



2016年8月14日撮影
ショウドウ、今年は0羽。







2016年8月14日撮影
毎度の塒の池にふつうのツバメ10羽程度。




コウノトリのデコイハッケン。




毎度の塒、遠景。2016年8月14日撮影
9年前の2007年9月中旬、ツバメ塒入り乱舞が見られた方向を1枚。
丸で囲った場所にてツバメ達が飛んでた。矢印の場所でそれを見入ってた。

このころは、スズメ、セキレイ、シラサギ、ツバメの塒入りが時間別で見られた、
そう言えばトビも沢山いたなぁ・・。
コース変えたのか、分散したのか、
年々、寂しくなってます。




8月15日撮影、
自宅近くのたい肥ぼっちに、
ツバメが20~30羽ほど集まってた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの後は

2016年08月08日 | Weblog

納屋のひさしの下で営巣、
巣立ったヒナ。
玄関前、玄関前周辺でこんな風してる。


巣立ってから隠れられる植え込みが大事。





夕方、水浴びに集まってきたシジュウカラ6羽。(写ってないのも入れて6羽カウント)

シジュウカラの健康ランド状態か銭湯か、
水鉢で泳いでる状態のもいたり・・・。
水鉢の水深は3cm程度。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日 (来年に向けて)

2016年08月01日 | Weblog

来年の営巣成功に向けて、作った机 
天板100cm×50cm(材料代約1,500円)

一般サラリーマンの方が、
今日からお前のデスクはあれだ!
と言われたら、お先真っ暗かも知れないですねぇ~。


ツバメが営巣する納屋の中で、
書き仕事と営巣の見守りとを一緒にやる作戦なのです。
(愛用のデレクター椅子を使う為に自作。)






日曜大工だけでは味気ないので、
今年最後に巣立ったヒナのどアップ写真(''_'')
ツバメのヒナ、羽も目もういういしい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする