チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

塒入り 8月23日

2020年08月28日 | ツバメ営巣2020

 

立秋は毎年8月7日頃~8月22日頃にあたります、

毎年、日付が固定されているわけではないんですね~。

子供のころは、立秋になったと聞くと、

楽しい夏休みが終わりに近づく寂しさや、

夏休みの宿題が全然片付いてない焦りを感じたものでした。

立秋、早く涼しくなってくれないかなぁ~、と現在。

変われば変わるものですね・・。

 

写真、8月23日の塒入りの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

8月23日、まあまあな数の塒入りを見ることが出来ました。

 

8月28日、朝、うちの納屋にツバメが入っていくのを目撃です(*'▽')

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTO信州路

2020年08月26日 | ツバメ営巣2020

今月9日、行ってきました信州路

写真撮影地の青木村、上田市と松本市の間に位置してます。

観光地を盛り上げようと。GOTOキャンペーンが展開されてますけど

私の場合GOTOとは全然関係がなく仕事です。

強いてこじつけるとしたらツバメ観察も兼ねてかな・・。

 

早速、写真の白い建物にツバメの巣、ハッケンです(*'▽')

 

 

上の写真と同じ場所で撮影。

 

旧家と田園風景の中、車を走らせると、

けっこうツバメがいましたね~。

信州のツバメさん、遥々来たぜイェ~♪て感じです。

飛んでるツバメを見るに、

「旧家の立派な納屋の奥の方にでも、巣を作ったのかな・・」と想像

 

 

 

午後に立ち寄った道の駅、

建物と建物を繋ぐ、通路の屋根の裏を撮影です。

白い網

はい、ツバメ除けですね・・・。

何年か前までは、イワツバメが沢山子育してました。

クレームを申した方がいたのか、ここの上の方の判断なのか・・。

二件目の要件、時間がおしてるんで、申し訳ないのですが、

お付き合い程度、昼食の菓子パンを買って、出発です。

 

帰路です、混んでますね~。

高速道路料金払って、低速走行だったら、少しはまけてもらいたいですね~。

ツバメで有名な談合坂SAさんはスルー

道中、ツバ友さん達の住む町も通行させて頂いたと思います。

専門の蕎麦屋さんで蕎麦の1枚でも食べてくればよかったな~、

と後悔しながら

午後7時には無事帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塒入り飛行

2020年08月18日 | ツバメ営巣2020

 

8月18日夕方、毎度の塒に立ち寄ってみました。

 

 

 

10数年前は、塒周辺の電線に止まってる団体が沢山いたんですけど、

今は、ほぼ皆無。

 

塒入り飛行、最高に写ってたので、こんな感じです。

ホントに小さくて申し訳ないです・・・。

 

ツバメ達の「キュッ キュッ!」ていう

気分良さそうな意思表示の声は、沢山聞こえました。

将来V字回復してくれる事に期待します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の巣、3羽巣立つ

2020年08月02日 | ツバメ営巣2020

 

5月5日撮影

 

 

 

3か月経った、田んぼの様子

 

 

 

 

 

 

 

8月2日朝、最後の1羽が納屋から飛び出すところを目撃(*'▽')

今年、うちから巣立ったツバメは6羽・3羽・3羽・4羽・3羽の計19羽でした。

 

2005年頃だったかな?うちにもツバメが来ないかなぁ~、

と思ったのが始まりで、試行錯誤。

今年は19羽も巣立ち、雲を掴むような目標は叶いました

しかし、ツバメ営巣成功は年々困難になっているように思えます。

 

一つは気象条件ですね、激しい寒の戻りだったり、

梅雨なのに梅雨とは思えない激しい降雨、

梅雨が明けれが一気に40℃に迫る猛暑とか・・・。

もう一つは営巣場所の争奪戦(次回につづきます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする