チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

おつかい

2011年11月30日 | Weblog

わたるを乗せて郵便局へ用足しの時の1枚です。
外の光を楽しんでる感じ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちていた羽

2011年11月29日 | Weblog

雑木林に沢山の羽が落ちていた。
その中の数枚は、黒、鮮やかな青、白のストライプが特徴。
この鳥は図鑑でしか見た事はありません、
カケス?かなと思いました。
落ちていたのは羽だけで骨格、足なども食べてしまったようです。
カケスが弱って地面に落ちていたのか、
捕食した生き物が木登りしたのかは分かりません。

昨年はムクドリと思われる羽とクチバシ部分を見つけました。
雑木林の落ち葉の下に捨てたコーヒーの出涸らし粉を、
探し出して食べてた生き物、
多分ムクドリを捕食した生き物と同じでは・・・。
木の上にいる鳥の臭いも分かるのか、不思議。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドスコープ

2011年11月19日 | ジャパン バード フェスティバル20XX

JBF2011の会場
光学製品の展示コーナーの1枚
デジタルフィールドスコープと言う製品(ブッシュネル社製)です。
ちょっと、ファインダーをのぞいて見ると、
「あれ、こんな景色何処に有るん・・?」
目の前は公園、その先は沼・・・。
私が見ていたのはその沼の先の景色だったのです。
直線距離で約1km先の電信柱の看板の文字がはっきりと読めました。
す、す、凄~い!
こんなフィールドスコープがあったら、
鳥達を驚かさずに生き生きとしてる姿が観察出来ます。
映像も記録出来るみたいです。
カタログ一部いただいて来ました、一日に何度もカタログ広げて眺めてるようだと
購入してしまう日も遠くないです。
カタログは見ないようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたる&チュン(近況)

2011年11月16日 | Weblog

最近分かった事なのですが
わたる、聞きなれた人の声と水知らずな人の声を聞き分けてるようです。
置き餌(ゆで卵の黄身)を食べてくれるようになりました。
わたる、日光浴してるところ。

(保護前のわたるの写真のサイズを大きくしました。)




ケージの外で食事するチュン
クチバシに弁当が付いてるよ~。
 (付いているのは、皮付き餌の皮の部分です。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヒシクイ

2011年11月09日 | ジャパン バード フェスティバル20XX

これがオオヒシクイの食べるヒシの実です。
忍者が使う武器、マキビシ(撒き菱)もヒシの実からきてるようです。


ヒシの実は水草の一種ですね。
ホテイアオイに似てます。


オオヒシクイの模型。
ほんわかと温かみのある力作です。


オオヒシクイ保護活動をされている
江戸崎雁の郷友の会”さんの展示ブースの様子。
鳥の名前の由来など勉強できたし、
オオヒシクイの越冬地の保護活動に尽力されてる、
江戸崎雁の郷友の会の皆さんには感動でした。


ロシアのカムチャッカで、みっちゃんと言うオオヒシクイの子供が誕生しました。
 生れて3ヶ月もすると、カムチャッカに過酷な冬が来るので過ごすことが出来なくなります。オオヒシクイの子供は、生れて数ヶ月で家族と越冬地の茨城県稲敷市稲波干拓地まで、2000Kmにも及ぶ旅をしなくてはなりません・・・。
(JBF2011での紙芝居の説明、同会印刷物より抜粋させて頂きました。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月

2011年11月03日 | Weblog

うちの周辺ではヒヨが増えてきました、ジョウ君は10月23日に軒先に飛来。
季節は移り変わり、冬鳥の季節になりました。

さて、11月のカレンダーはちびははさんのちび太郎くん
(巣台を気に入ってもらえた上に(^-^)ヒナ達を見守る親ツバメですね。)
あきこさんの交番のヒナ達
(巣立ちが近いプクプクな兄弟ヒナ達、巣からの卒業記念の1枚です。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする