チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

アマツバメ

2022年08月28日 | ツバメ営巣2021

ネグラ堤防上にて数羽、

北東→南西方向に、

アメツバメの飛翔を見る。

鎌のような翼の形状、間違いない。

(ハリオかヒメの見分けは✕)

 

渡良瀬、見に来るようになって15年くらいかな、

夕刻ネグラに飛来する普通のツバメ、ショドウツバメ、シラサギ、セキレイ、スズメ、10分の1とか100分の1

くらいに激減してます。

この地では初めて見るアマツバメ、

撮影出来なかった事を悔いる・・。

↑普通のツバメの翼の形。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジは地震予報士?

2022年08月20日 | Weblog

 

 

 

 

 

 

自宅庭から撮影したキジ

2羽の間柄は・・・。

 

キジ、地震の時の反応って素早くて、すごいなと思います

眠りの浅い深夜、キジの鳴き声、

「キジ何で、鳴いてるんだろう・・・。」

その後、ユラユラと地震の揺れ、

地震の揺れ自体を感じてるのか、

地震の音を感じてるのか?

 

 

(余談ですが、中森明菜さんのヒット曲〝デザィア〟の衣装

キジを参考にしてるのでは、と個人的に思ってます。)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日、ツバメたちが集まっていた場所は・・。

2022年08月14日 | ツバメ営巣2022

9年前、2013年8月15日撮影、

田んぼの電線にツバメ集まってました。

 

 

 

2022年8月14日撮影、

上の写真と同じ場所です。

 

引き気味の写真なのに、

ツバメぜんぜんいない。

 

 

 

移動約10分

場所を変えて、堤防の上。

 

 

 

午後6時半がおおよそ日没時刻

 

ツバメたちひなたを避けて、

堤防の陰で虫捕りしてたと思われます。(私の推察です。)

 

 

私の近くに飛んできて

「キュッ! キュッ!」と鳴いてるつばめも・・・。

ツバメを飼育した経験から、

そのツバメさんは、おおむね気分がいいと勝手に判断。

 

 

午後3時30分の気温33℃(14日最寄り観測点の最高気温)

ツバメたち100羽~200羽くらい飛んでたかな?

 

 

 

ねぐら入り飛行、

粘れば見られたかもしれないのですが夕日を撮影、

道路に出てきた、バッタやカエルをひかないように注意して帰路、また次回です。

(本日でブログ開設5,000日の節目です。近頃更新が横着になってますが、

 ツバメ見守りと営巣成功を目標で行こうと思います~(*'▽')

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ、まだいます。

2022年08月07日 | ツバメ営巣2020

8月3日撮影したツバメ。

直射日光を避けて納屋の中?

2~3羽で止まり木に居る時も。

 

 

営巣は完全終了、

大家は気が楽な時なのです。

みんな、ここを覚えといてね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする