チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

ねぐらにツバメ無し

2021年08月30日 | Weblog

8月29日 ねぐらまでの道中の稲刈り中の田んぼ

虫捕り飛行するがツバメ見られたけど

ねぐらではツバメ全然いません

曇りだったから?

今日だけなのかも知れない?

これだけ引きで撮ったら必ず写ってたんですけど

四方ツバメゼロ。

(ホバーリングする猛禽類なんかも全然)

鳥がいなかったことも、観察の記録ですね。

夕方、ねぐらに向かうスズメの団体、セキレイの団体、シラサギの団体、ゴイサギ達が見られたのだが、今は様変わり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウドウツバメ南下中

2021年08月23日 | Weblog

2008年10月19日午後5時頃、塒にて撮影。

 

 

2021年8月22日撮影

引きの景色は以前と全然変わってないけど、

13年経過したこの看板には時の流れを感じた。

 

 

この案内図、最近立てたんですね、以前はなかったです。

ステンレスの柱、永久的です。

ツバメ達の飛来、飛来する数もそうあって欲しいと思います。

 

 

さて、ねぐら周辺の田んぼ、ポイントを回ります。

水の張ってある休耕田んぼ、ツバメ集まってる可能性高いように感じます。

 

 

↑上の写真を拡大

 

 

 

写真2枚目、3枚目、同じ位置で撮影してます。

左の子は目が異常に大きく写ってますね。

 

 

毎日、観察に来てるわけではないので、正確ではないです。

たまたまか、コースを変えたか、他にも可能性はあると思いますが。

ツバメ減った感は否めないと感じる。

 

 

↑この写真は2013年8月にほぼ同じ場所で撮影したツバメ

 

 

 

 

 

 

夕陽とツバメのねぐら入り飛行。

この日、西の空は雲が多くていまいち、次の機会に期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発前の集結かな?

2021年08月21日 | ツバメ営巣2021

お盆の間は連日の雨で、ツバメの姿はぜんぜんで、

ちゃんと食べられてるんだろうか?

もしかしたら命を落としてる1年生ツバメもいるのでは、と心配してました。

 

今日夕方、自宅前の電線に30数羽のツバメが集まってきて、

心配したのがウソのような光景です(*'▽')

 

 

↑上の写真の右端のツバメたち5羽。

「お世話になりました。」

と、でも言いたげな絵柄なのだが、

ツバメたちは納屋に背を向けていて、見てる方向は南の方角( ;∀;)。

多分、南風だったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電線に止まってるツバメと、近くを飛んでるツバメ数羽。

今年は、29羽が巣立ったので、ほぼ全員が集まってきたような感じ。

 

 

 

 

(動きのない写真ばかりなので、8月19日に自宅で撮影した1枚です。

うちに関わりのあるツバメだとおもいます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ終わってなかったよ、4羽巣立つ

2021年08月12日 | ツバメ営巣2021

8月6日

 

 

8月9日

4羽いるんですよ。

(営巣場所も経年劣化→板が反る→出来た隙間→白線補修してます。)

 

 

納屋は金属屋根

百葉箱で計測する30℃予報って、

うちの納屋の屋根付近だと40℃くらいかな?

みな、暑さに耐えて頑張りました!

来年は暑さ対策、何とかしたいと思います。

(今年、29羽が巣立つ、(*'▽')ヤッター)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする