23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

霞ヶ浦カフェ

2014-12-09 15:46:36 | XL500S

茨城と言えばなんと言っても霞ヶ浦、

納豆???  ・・・勘弁してください

 

今日は霞ヶ浦へ行ってきました。

 

東へ向かい走ること1時間ちょっと、

はい、着です。

 

向こうに筑波山と土浦の街がみえる、

 

霞ヶ浦に来たのは何十年振りだろうか?

思い出せないほどです。

 

人気のない湖畔で

至福の一杯、 

ふぅ~ 

風はほとんどないが12月の湖畔ともなればやはり寒いです。

 

御世辞にもきれいな水とは言えない、

「霞ヶ浦の水でコーヒーを」 とはいかない・・・

水は自宅から持ってきたもので淹れました。

 

近くには

予科練平和記念館、

 

ちょっと寄ってみました、

中に入ってみようとしたが、どこかの中学生の団体さんがチケット売り場でごったがいしてる、

500円の入場料なら入ってみたかったが入れる雰囲気でない・・・外をうろうろして終了、

 

予科練と言えば、我々の先輩方がまだ十代の若さでちょっとだけの訓練で戦場に行かれたんですね、

戦後と言うがほんの数十年前のことなんですよね、

コーヒーを飲みに出かけた私が言うのもなんですが・・・

 

http://www.town.ami.ibaraki.jp/yokaren/

よろしければどうぞ。

 

と、いいつつも、今日はこれを試したかったのもあり出かけたようなものだ、

これ。

先日ホームセンターで見つけた防寒インナーです。 ¥1980でした。

薄手で中にはダウン100%、 な訳無い、ポリエステル100%の綿入り、

暑くなったときには脱ぎコンパクトに畳める。

 

バイク専用となると異常に高いし、これで寒さがしのげればめっけもんです。

 

で、結果は◎ でした。

下着の上にユニクロのヒートテック、その上にこれを着て冬用のジャケット、

「あったか~い」 とまではいかないが、まぁじゅうぶん寒さがしのげる、

何枚も重ね着するのは好きじゃないし

これならこの冬も楽しめるでしょう

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあー (やままさ)
2014-12-10 13:16:01
冬でも走るなんて。
霞ヶ浦、、、わかさぎが沢山捕れるのではないでしょうかしょうか?
250Sは?
返信する
年中シーズンです、 (錆びオヤジ)
2014-12-10 23:00:00
寒ささえ耐えればいつでもOK!

わかさぎも捕れますがここに限らずブラックバスも、みたいです。

250Sは自賠入れば出動できます、ただ自賠代が・・・
返信する
霞ヶ浦 (koro)
2014-12-10 23:16:23
ご無沙汰です。霞ヶ浦は行ったことがないのですョ、帆掛け船が見られるのはいつ頃なんでしょうか?
写真を録りにツーがてら行きたいな~
返信する
さむい・・・ (マニア次長)
2014-12-11 18:57:29
こちらは今晩から大寒波パートⅡです。
AM2:00からの夜勤、寒い。
XLOCの忘年会、雪で危ないから高速バスにすると行けなくなる・・・。
今回は年末だし、安全策かな。
「危険がアブナイ!!」
返信する
あっ、koroさんだ! (錆びオヤジ)
2014-12-11 22:45:56
こんばんは、ご無沙汰です、
今調べたら霞ヶ浦では
帆引き船というらしいです。
わたしも見たことがないですが、
7月から10月の日曜日に出てるらしいです。
いい写真ができそうですね(^ ^)
返信する
寒波 (錆びオヤジ)
2014-12-11 22:51:25
夜勤お疲れ様です、
連日のニュースでもやってますが大変そうですね、お見舞い申し上げます。

忘年会はやはり自宅でゆっくりされてた方が賢明かと、
私は仕事なんで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
返信する

コメントを投稿