久しぶりのバイクネタです、
ちょっと海が見たくなり、
走ること2時間ちょい、
500Sで大洗海岸に到着、
しばらく海を眺めて、
高台の駐車場に移動し、またしばらくたそがれて、
帰路へ。
帰り、筑波山の紅葉をパチリ。
500Sでの走りは何日ぶりだったろうか?
師走の走りもいいもんだね、
久しぶりのバイクネタです、
ちょっと海が見たくなり、
走ること2時間ちょい、
500Sで大洗海岸に到着、
しばらく海を眺めて、
高台の駐車場に移動し、またしばらくたそがれて、
帰路へ。
帰り、筑波山の紅葉をパチリ。
500Sでの走りは何日ぶりだったろうか?
師走の走りもいいもんだね、
これって、中古も?農機具も?除雪機も?
ナンバーが既に付いているのはOK何だろうけど???
30台ほどバイクを所有している友人が「どうすればいいんだ」と。
「全部ナンバーを付けないと、ゴミになるのか?」と。
「全部に付けると、税金だけで・・・」と。
だよねえ、わしは断捨離してるけど。
ある意味、値崩れしてくれれば♬
で、来年から私がヤフオクに出す係りになりました。
皆、断捨離ねえ。
そうは言ってもガソリン自体はなくならないでしょうからまだまだしばらくは化石燃料エンジンは走ってるんだと思います、
エコカーエコカーなんて言ってるが、それを作るのにどれだけの化石燃料燃やしてるんだかね?
新車に代替えせずに古い車、バイク乗ってた方がエコなんじゃねぇ?
車で経済を回してる日本ではそんなこと言ってられないが矛盾だらけです。