先週金曜は、また長野方面へ…。
前回買えなかった、中島製パンの牛乳パン…結局、中島製パン本社に販売場所、
問い合わせて、やっと買えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/82/3ab5a9ecdd17c037ce8c95ecb579a10b_s.jpg)
一部のデリシアさんって事で。更北店でゲット、前週近く通ってた…(笑)。
デリシアに行き着く前に、寄ったコープながのの牛乳パンもゲット、松本市笹賀の
信州シキシマ製。
ナカジマの牛乳パンはクリームが多いタイプで、コープながののも結構おいしかった。
長野>オリンピック道路>ヤナバスキー場前駅(臨)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6f/480f66f3964d4f4f5ba6e43c0f99b801_s.jpg)
3月で廃止になる様なんで来てみた。松本に住んでた時にスキーしに来た事があったなぁ、
電車ではなかったけど。ヤナバスキー場閉鎖になってたのか…。
>R148>ヤマザキYショップニシ・縁川商店、でお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/32/5588c3e85ebc4c3f9de8173b971a89c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b4/34f4640f3fc497110b788f68febce0ff_s.jpg)
おススメだった、豚キムチそばを十割そばで。おいしかった。
>R148>大糸線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/fe/0be8382c861545be766663c552aaac0c_s.jpg)
三江線で走っていたキハ120がいた。
>糸魚川駅、できっぷ買って>R8>名立谷浜IC>北陸道>米山IC>海沿いで、帰宅。
前回買えなかった、中島製パンの牛乳パン…結局、中島製パン本社に販売場所、
問い合わせて、やっと買えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/82/3ab5a9ecdd17c037ce8c95ecb579a10b_s.jpg)
一部のデリシアさんって事で。更北店でゲット、前週近く通ってた…(笑)。
デリシアに行き着く前に、寄ったコープながのの牛乳パンもゲット、松本市笹賀の
信州シキシマ製。
ナカジマの牛乳パンはクリームが多いタイプで、コープながののも結構おいしかった。
長野>オリンピック道路>ヤナバスキー場前駅(臨)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6f/480f66f3964d4f4f5ba6e43c0f99b801_s.jpg)
3月で廃止になる様なんで来てみた。松本に住んでた時にスキーしに来た事があったなぁ、
電車ではなかったけど。ヤナバスキー場閉鎖になってたのか…。
>R148>ヤマザキYショップニシ・縁川商店、でお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f5/467ad7411af7aed85505015ecc403077_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/32/5588c3e85ebc4c3f9de8173b971a89c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/29/f155aac8550701a35d84088ffdd05548_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b4/34f4640f3fc497110b788f68febce0ff_s.jpg)
おススメだった、豚キムチそばを十割そばで。おいしかった。
>R148>大糸線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/b3/f98b75e2443fcbe60a35c9648e0cc6cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/fe/0be8382c861545be766663c552aaac0c_s.jpg)
三江線で走っていたキハ120がいた。
>糸魚川駅、できっぷ買って>R8>名立谷浜IC>北陸道>米山IC>海沿いで、帰宅。