先週土曜は、室堂へ行ってきた。
北陸道>立山IC>立山駅>ケーブルカー>美女平>バス>室堂。
室堂を散策。日差しは強かったけど、涼しくて気持ち良い。


岩の上に、イワヒバリ。遠かったけど雷鳥も見れた。

立山自然保護センターで、ライチョウの観察の報告してステッカー貰った。
お昼は、室堂ターミナルの立山そばで、立山ポーク肉ごぼう蕎麦。
立山そばだけど、地鉄の立ち食いそばの味な気がした。美味しかったけど。
アルペンガール。
で、帰路。

立山ケーブルカーは、貨車付。

立山カルデラ砂防博物館に寄ってみる。無料部分だけ見たけど、面白かった。
立山砂防工事専用軌道、体験学習会は、要予約の水曜日かぁ。
トロッコの展示もあった。
館山駅の地鉄のヘッドマークが、滑川のホタルイカ、キラリンだった。
バスから見えた、称名滝にも寄ってみた。駐車場から1.3kmちょっと歩く。

落差日本一だそうで、滝近くの橋は、飛沫が雨の様。涼しかったけど。
立山IC>北陸道、で帰宅。
北陸道>立山IC>立山駅>ケーブルカー>美女平>バス>室堂。
室堂を散策。日差しは強かったけど、涼しくて気持ち良い。







岩の上に、イワヒバリ。遠かったけど雷鳥も見れた。



立山自然保護センターで、ライチョウの観察の報告してステッカー貰った。
お昼は、室堂ターミナルの立山そばで、立山ポーク肉ごぼう蕎麦。
立山そばだけど、地鉄の立ち食いそばの味な気がした。美味しかったけど。
アルペンガール。
で、帰路。


立山ケーブルカーは、貨車付。




立山カルデラ砂防博物館に寄ってみる。無料部分だけ見たけど、面白かった。
立山砂防工事専用軌道、体験学習会は、要予約の水曜日かぁ。
トロッコの展示もあった。
館山駅の地鉄のヘッドマークが、滑川のホタルイカ、キラリンだった。
バスから見えた、称名滝にも寄ってみた。駐車場から1.3kmちょっと歩く。

落差日本一だそうで、滝近くの橋は、飛沫が雨の様。涼しかったけど。
立山IC>北陸道、で帰宅。