大館のホテルのフロントには、ザギトワにプレゼントされた後、

あっと言う間に売切れになった、秋田犬のぬいぐるみが居た。
朝ごはんは、秋北食堂で。

とりもつ定食。
秋田犬ふれあい処、今回は、

あこちゃんでした。

大館駅は、4月から自動改札。そんなで時間潰しして、
特急つがるで鷹ノ巣>秋田内陸縦貫鉄道で鷹巣>阿仁合。

途中の前田南駅。乗ってきた列車と、列車交換で鷹巣へ向かう列車は、
秋田にゃいりく線ねこっこ列車だった。
お昼はレストランこぐま亭で、

馬肉シチュー黄金ライス添え。美味しかった。臨時休業はチェックしてなかった、
危ないとこだった。
阿仁合駅周辺を散策して。

阿仁合駅は改装工事中、北緯40度線からのでデザインでもあるのね。
阿仁郷土文化保存伝承館見学したり、結構面白かった。

鷹巣から、ねこっこ列車が戻ってきたけど、乗れなくて残念。

阿仁合>角館、角館から秋田新幹線でワープ。E6系。
青春18きっぷ有効活用なら、大曲>奥羽線>新庄>…、なんだけど。
由利高原鉄道の池田修三ラッピング列車が、もう終わってしまうので、
新幹線>秋田>羽越線>羽後本荘。

ラッキー、池田修三ラッピング列車だ。曲沢まで往復。
日がもう少し長ければなぁ…、羽後本荘手前からの鳥海山キレイだったのに。
>酒田>村上>新潟、と乗換え帰宅。

途中、朝、大館で買った。から揚げ鶏めしで夕ご飯。これも3月一杯で販売終了。
美味しかった。

あっと言う間に売切れになった、秋田犬のぬいぐるみが居た。
朝ごはんは、秋北食堂で。


とりもつ定食。
秋田犬ふれあい処、今回は、


あこちゃんでした。

大館駅は、4月から自動改札。そんなで時間潰しして、
特急つがるで鷹ノ巣>秋田内陸縦貫鉄道で鷹巣>阿仁合。



途中の前田南駅。乗ってきた列車と、列車交換で鷹巣へ向かう列車は、
秋田にゃいりく線ねこっこ列車だった。
お昼はレストランこぐま亭で、


馬肉シチュー黄金ライス添え。美味しかった。臨時休業はチェックしてなかった、
危ないとこだった。
阿仁合駅周辺を散策して。




阿仁合駅は改装工事中、北緯40度線からのでデザインでもあるのね。
阿仁郷土文化保存伝承館見学したり、結構面白かった。

鷹巣から、ねこっこ列車が戻ってきたけど、乗れなくて残念。

阿仁合>角館、角館から秋田新幹線でワープ。E6系。
青春18きっぷ有効活用なら、大曲>奥羽線>新庄>…、なんだけど。
由利高原鉄道の池田修三ラッピング列車が、もう終わってしまうので、
新幹線>秋田>羽越線>羽後本荘。



ラッキー、池田修三ラッピング列車だ。曲沢まで往復。
日がもう少し長ければなぁ…、羽後本荘手前からの鳥海山キレイだったのに。
>酒田>村上>新潟、と乗換え帰宅。


途中、朝、大館で買った。から揚げ鶏めしで夕ご飯。これも3月一杯で販売終了。
美味しかった。
先週金曜は、青春18きっぷで、弘前へ行った。
新潟>信越線>新津>羽越線、と乗換え。

新津駅は、ばんえつ物語発着の、準備が着々と…。
あつみ温泉駅で踏切トラブルや安全確認とかで、結局約40分の遅れ。
酒田での乗り継ぎ出来ず。救済措置で、秋田まで特急いなほに乗れた。

けど、次の乗り継ぎも出来ず。特急つがるで弘前へ。

お昼は、秋田駅で買った。あきたこまち釜めし、まぁまぁな味。
でも特急の座席は快適だ。


弘前大学へ行って、弘大カフェで紅の夢タルトタタン、コーヒーセットで。
こちらの建物も素敵、タルトタタンもコーヒーも美味しかった。
弘前駅に戻って。弘南鉄道で黒石へ。

ちょっと早いけど、お食事処妙光さんの、つゆやきそばで夕ご飯。美味しかった。

弘前へもどって。
弘前駅近くの、茶房CoCoさんでデザートセットにタルトタタンと紅茶。

こちらも、美味しかった。
去年秋に来た時に知った、タルトタタンを食べに来た。
紅玉を使ったものはもう終わってたので、今年の秋にはまた来たいな。
弘前>大館、ホテルへ。
新潟>信越線>新津>羽越線、と乗換え。


新津駅は、ばんえつ物語発着の、準備が着々と…。
あつみ温泉駅で踏切トラブルや安全確認とかで、結局約40分の遅れ。
酒田での乗り継ぎ出来ず。救済措置で、秋田まで特急いなほに乗れた。


けど、次の乗り継ぎも出来ず。特急つがるで弘前へ。


お昼は、秋田駅で買った。あきたこまち釜めし、まぁまぁな味。
でも特急の座席は快適だ。





弘前大学へ行って、弘大カフェで紅の夢タルトタタン、コーヒーセットで。
こちらの建物も素敵、タルトタタンもコーヒーも美味しかった。
弘前駅に戻って。弘南鉄道で黒石へ。



ちょっと早いけど、お食事処妙光さんの、つゆやきそばで夕ご飯。美味しかった。

弘前へもどって。
弘前駅近くの、茶房CoCoさんでデザートセットにタルトタタンと紅茶。


こちらも、美味しかった。
去年秋に来た時に知った、タルトタタンを食べに来た。
紅玉を使ったものはもう終わってたので、今年の秋にはまた来たいな。
弘前>大館、ホテルへ。
釜石で起きて、カフェが開く前に、ちょっと宮古に行って見る。

宮古駅で。そして、釜石に戻る、途中のリアス式海岸はとてもキレイで…。

再び、ミッフィーカフェかまいし。

ミッフィーオランダプレート、でランチ。ミッフィーラテも。
ちょっと物足りなかったので、ミッフィーカフェ近くのイオンを覗いたら。

釜石バーガーがあった。こちらは思ってた以上に美味しかった。
の後は、気仙沼まで南下。ふと気仙沼駅に寄ってみたら。

ピカチュウいた。POKÉMON with YOU トレインもいた。
>R284>K48>東北道>山形道>R348>R287、長井市。
前から気になっていた、長井の馬肉ラーメンで夕ご飯。

まる久さんで、馬肉支那そば(チャーシューめん)…馬肉でもチャーシューみたいで。
美味しかった。
>R113>R290>R7、で帰宅。


宮古駅で。そして、釜石に戻る、途中のリアス式海岸はとてもキレイで…。


再び、ミッフィーカフェかまいし。


ミッフィーオランダプレート、でランチ。ミッフィーラテも。
ちょっと物足りなかったので、ミッフィーカフェ近くのイオンを覗いたら。


釜石バーガーがあった。こちらは思ってた以上に美味しかった。
の後は、気仙沼まで南下。ふと気仙沼駅に寄ってみたら。


ピカチュウいた。POKÉMON with YOU トレインもいた。
>R284>K48>東北道>山形道>R348>R287、長井市。
前から気になっていた、長井の馬肉ラーメンで夕ご飯。

まる久さんで、馬肉支那そば(チャーシューめん)…馬肉でもチャーシューみたいで。
美味しかった。
>R113>R290>R7、で帰宅。
先週土曜は、木曽へドライブ。
北陸道>関越道>R117>飯山、道の駅花の駅千曲川。

蕎麦とりんご、ふじとグラニースミス買って。
>上信越道>長野道>松本。パンセ小松へ、が牛乳パンはもう無かった。
近くの、フランス菓子マサムラに行ってみる、ベビーシューが有名で、
創業者はヒロタのシュークリームで修行した、とネットで見たので。
ヒロタのシュークリームは想い出があり…。
で店内で。うわ、チョコのシュークリーム、まるでヒロタだ、
これは買って帰らないと。お土産と、直ぐ食べる分を別に包んでもらう。

アルプス公園へ行って。シュークリームを食べた。味は違うけど、シューは
ヒロタっぽい感じ、美味しかった。
高速道路が、塩尻ICから凍結で閉鎖となっており、塩尻IC渋滞5kmとあったので、
スマホのナビ、下道で木曽を誘導してもらうと、奈良井川土手の道と、スゲー誘導。
お昼は、前にすんきそばを食べた大桑村の、おらが村の味処いなほで。

ざる定食。やっぱりココのそばと五平餅は美味い。
妻籠宿、ココまで来ると標高も400mちょっと、

もう結構春な感じ。
帰りは、R19>長野道>R117>関越道>北陸道>で帰宅。
津南は、雪まつりをやっていたようで、

町内のR117は、ずっと提灯や雪灯篭が灯されてた。
北陸道>関越道>R117>飯山、道の駅花の駅千曲川。

蕎麦とりんご、ふじとグラニースミス買って。
>上信越道>長野道>松本。パンセ小松へ、が牛乳パンはもう無かった。
近くの、フランス菓子マサムラに行ってみる、ベビーシューが有名で、
創業者はヒロタのシュークリームで修行した、とネットで見たので。
ヒロタのシュークリームは想い出があり…。
で店内で。うわ、チョコのシュークリーム、まるでヒロタだ、
これは買って帰らないと。お土産と、直ぐ食べる分を別に包んでもらう。


アルプス公園へ行って。シュークリームを食べた。味は違うけど、シューは
ヒロタっぽい感じ、美味しかった。
高速道路が、塩尻ICから凍結で閉鎖となっており、塩尻IC渋滞5kmとあったので、
スマホのナビ、下道で木曽を誘導してもらうと、奈良井川土手の道と、スゲー誘導。
お昼は、前にすんきそばを食べた大桑村の、おらが村の味処いなほで。


ざる定食。やっぱりココのそばと五平餅は美味い。
妻籠宿、ココまで来ると標高も400mちょっと、




もう結構春な感じ。
帰りは、R19>長野道>R117>関越道>北陸道>で帰宅。
津南は、雪まつりをやっていたようで、

町内のR117は、ずっと提灯や雪灯篭が灯されてた。
先週金曜は、青春18きっぷで福島へ行ってきた。

始発の信越線スタート。このホームも青春18きっぷ今季でラスト?
新津で磐越西線に乗換え。

新津駅に、新しく設置された?ばんえつ物語の乗車目標。津川にあったのと比べると、
色だけでなく、向きも何か違って…。

会津若松駅に何か居た。会津若松からあかべぇの快速郡山行きで。
郡山で、クリームボックスを買いに。大友パン店へ。

クリームボックスと、カフェオレボックス買って、翌日の朝ごはん。美味しかった。
寄り道した分、新幹線で福島へワープ。
福島駅構内の餃子の照井でお昼。

円盤餃子半皿+ごはんセット。思ってたより小ぶりな餃子で、一皿いけたな(笑)。
美味しかった。

飯坂電車は、タイミング悪く乗れず。奥羽本線米沢行きで、峠駅まで。

峠駅、峠の力餅買って、おみやげに。5分後の福島行きで福島に戻る。
5分では余り撮影も出来なかった。
福島駅で、飯坂電車、かわいいラッピングの1000系電車も見れて。

次は、阿武隈急行に乗って。
運良く9日で、片道だけでもちょっとお得なあぶ急ト9だねきっぷで、槻木まで。

途中、政宗ブルーライナーも見れた。
槻木からJR快速仙台シティラビットで、福島、福島駅で夕ご飯の駅弁買って。
山形新幹線で米沢。米沢から快速べにばなで、新潟。

空いてきた、羽前椿で。安積のとりめし、で夕ご飯。美味しかった。

始発の信越線スタート。このホームも青春18きっぷ今季でラスト?
新津で磐越西線に乗換え。


新津駅に、新しく設置された?ばんえつ物語の乗車目標。津川にあったのと比べると、
色だけでなく、向きも何か違って…。


会津若松駅に何か居た。会津若松からあかべぇの快速郡山行きで。
郡山で、クリームボックスを買いに。大友パン店へ。



クリームボックスと、カフェオレボックス買って、翌日の朝ごはん。美味しかった。
寄り道した分、新幹線で福島へワープ。
福島駅構内の餃子の照井でお昼。


円盤餃子半皿+ごはんセット。思ってたより小ぶりな餃子で、一皿いけたな(笑)。
美味しかった。


飯坂電車は、タイミング悪く乗れず。奥羽本線米沢行きで、峠駅まで。



峠駅、峠の力餅買って、おみやげに。5分後の福島行きで福島に戻る。
5分では余り撮影も出来なかった。
福島駅で、飯坂電車、かわいいラッピングの1000系電車も見れて。




次は、阿武隈急行に乗って。
運良く9日で、片道だけでもちょっとお得なあぶ急ト9だねきっぷで、槻木まで。


途中、政宗ブルーライナーも見れた。
槻木からJR快速仙台シティラビットで、福島、福島駅で夕ご飯の駅弁買って。
山形新幹線で米沢。米沢から快速べにばなで、新潟。


空いてきた、羽前椿で。安積のとりめし、で夕ご飯。美味しかった。