先週土曜は、今年出掛けた先で知ったモノを見に出掛けた。
北陸道>魚津IC>スーパー農道!!、東山円筒分水槽。

黒部宇奈月温泉駅併設のふれあいプラザ知った、日本一美しい円筒分水。
なるほどね、これはキレイだ。流れてる水も、とてもキレイ。
で、帰ろうとしたら、何か居る!!

カモシカン、黒部多様性一家…。カモシカだ。魚津だし。
>R8>R148>大町。
前回来た時に買った、えごまミルククッキーのパッケージに使用していると
書いてあった松田乳業の牛乳を飲みに、松田乳業さんは土日定休の様で、
とりあえず、信濃大町駅前のお土産屋さん?を覗くと売ってた。

坊やのデザインが良い。富より健康、良い。美味しかった。
>大町街道>小川村>鬼無里。

星と緑のロマン館にかわいいキャラクターが。

そば処鬼無里さんで、裾花ダムカレーアーチチキン。
ちょっと遅い時間だったけど食べれて良かった。美味しかった。
スプーンとフォークがスコップ風、栄PAで売ってる燕市製?
の後は、いろは堂へ。お土産のおやきを買って。

おまけの、おやきはナス。美味しかった。
>戸隠>飯綱>飯山>R117>越後川口IC>関越道>北陸道、で帰宅。
戸隠へ向かう途中の大望峠で、

クモを銜えて、鳴いているホオジロが。求愛給餌ですかね?
北陸道>魚津IC>スーパー農道!!、東山円筒分水槽。


黒部宇奈月温泉駅併設のふれあいプラザ知った、日本一美しい円筒分水。
なるほどね、これはキレイだ。流れてる水も、とてもキレイ。
で、帰ろうとしたら、何か居る!!

カモシカン、黒部多様性一家…。カモシカだ。魚津だし。
>R8>R148>大町。
前回来た時に買った、えごまミルククッキーのパッケージに使用していると
書いてあった松田乳業の牛乳を飲みに、松田乳業さんは土日定休の様で、
とりあえず、信濃大町駅前のお土産屋さん?を覗くと売ってた。


坊やのデザインが良い。富より健康、良い。美味しかった。
>大町街道>小川村>鬼無里。

星と緑のロマン館にかわいいキャラクターが。



そば処鬼無里さんで、裾花ダムカレーアーチチキン。
ちょっと遅い時間だったけど食べれて良かった。美味しかった。
スプーンとフォークがスコップ風、栄PAで売ってる燕市製?
の後は、いろは堂へ。お土産のおやきを買って。

おまけの、おやきはナス。美味しかった。
>戸隠>飯綱>飯山>R117>越後川口IC>関越道>北陸道、で帰宅。
戸隠へ向かう途中の大望峠で、

クモを銜えて、鳴いているホオジロが。求愛給餌ですかね?
先週金曜は休みで、明治の坂戸工場見学に行ってきた。
カール東日本で販売終了か、とホームページ見てみたら、
工場見学できることが分かって、行ける日が、まだ定員になってなかったので…。
関越道>寄居星の王子さまPA。

久しぶりに寄ってみた。バラがずいぶん育ちましたね。素敵な喫煙所…でも遠いw。
>坂戸西スマートIC>明治坂戸工場。

板チョコとカールの製造工程、ツインクルってチョコのパッケージ行程が見れた。
テレビで見たことあるんで、余り感動はないw。
お土産に、出来立てのカールがもらえて、まだ温かいカールが試食できた。
ラッキーだったのは、この日のカールがカレー味だったことかな。
個人的にはカールはカレー味派だけど、帰ってからスーパー覗いたら、
売切れだったけど、チーズ味とうすあじだった。

昔は、それなり食べてて、テレカ当てた事も。
工場見学の後は、秩父へ。

野さかさんの、豚みそ丼でお昼。山椒を振りかけて…ウマイ。

秩父鉄道の石灰貨物撮ったり。
>前橋>駒寄スマートIC>関越道>北陸道で帰宅。
カール東日本で販売終了か、とホームページ見てみたら、
工場見学できることが分かって、行ける日が、まだ定員になってなかったので…。
関越道>寄居星の王子さまPA。



久しぶりに寄ってみた。バラがずいぶん育ちましたね。素敵な喫煙所…でも遠いw。
>坂戸西スマートIC>明治坂戸工場。



板チョコとカールの製造工程、ツインクルってチョコのパッケージ行程が見れた。
テレビで見たことあるんで、余り感動はないw。
お土産に、出来立てのカールがもらえて、まだ温かいカールが試食できた。
ラッキーだったのは、この日のカールがカレー味だったことかな。
個人的にはカールはカレー味派だけど、帰ってからスーパー覗いたら、
売切れだったけど、チーズ味とうすあじだった。

昔は、それなり食べてて、テレカ当てた事も。
工場見学の後は、秩父へ。


野さかさんの、豚みそ丼でお昼。山椒を振りかけて…ウマイ。

秩父鉄道の石灰貨物撮ったり。
>前橋>駒寄スマートIC>関越道>北陸道で帰宅。
先週土曜は、信州へドライブ、北陸道>R148>七倉ダム。
七倉ダム手前の大町ダム展望広場の駐車場になんか居た。

薪バスの「もくちゃん」、薪瓦斯発生爐装置。でもガソリンで動いている。
からか、結構軽やかに動いていた。

七倉山荘で、七倉ダムカレー。美味しかった、リンゴが良かった。

七倉山荘、山荘で信濃大町×鉄拳のポスターが。七倉ダム。
の後は、軽やかに山を登って。

コマクサ。…なんてことは無く、
大町市街に下りてきたら北アルプスがキレイに見えて、
小高いとこにある大町山岳博物館なら、と行ってみたら、
博物館前にコマクサが咲いていたと(笑)。

山岳博物館の、喫茶で水出しコーヒー頂いて。
付属園でスバールバルライチョウ。

仕草がかわいかった。
生坂経由で帰ろう、と直ぐに。鷹狩山展望公園の標識があり、
山岳博物館の上に見えてたのかと、よってみる。

信州ふるさとの見える丘802号ですか…802!!。大糸線も見えた。
>K55>生坂>R19>K36>小川>K31>R19>K35>長野IC>上信越道
>豊田飯山IC>R117>関越道>北陸道、で帰宅。

お土産に、大町山岳博物館で買った、えごまミルククッキーと、
夜勤の朝食にと、長野IC手前の信州そば蔵で買った、山雅信州みそらあめん、
どちらもパッケージに雷鳥が…(笑)。
七倉ダム手前の大町ダム展望広場の駐車場になんか居た。




薪バスの「もくちゃん」、薪瓦斯発生爐装置。でもガソリンで動いている。
からか、結構軽やかに動いていた。

七倉山荘で、七倉ダムカレー。美味しかった、リンゴが良かった。



七倉山荘、山荘で信濃大町×鉄拳のポスターが。七倉ダム。
の後は、軽やかに山を登って。


コマクサ。…なんてことは無く、
大町市街に下りてきたら北アルプスがキレイに見えて、
小高いとこにある大町山岳博物館なら、と行ってみたら、
博物館前にコマクサが咲いていたと(笑)。


山岳博物館の、喫茶で水出しコーヒー頂いて。
付属園でスバールバルライチョウ。




仕草がかわいかった。
生坂経由で帰ろう、と直ぐに。鷹狩山展望公園の標識があり、
山岳博物館の上に見えてたのかと、よってみる。



信州ふるさとの見える丘802号ですか…802!!。大糸線も見えた。
>K55>生坂>R19>K36>小川>K31>R19>K35>長野IC>上信越道
>豊田飯山IC>R117>関越道>北陸道、で帰宅。


お土産に、大町山岳博物館で買った、えごまミルククッキーと、
夜勤の朝食にと、長野IC手前の信州そば蔵で買った、山雅信州みそらあめん、
どちらもパッケージに雷鳥が…(笑)。
金曜のオフは、天気がイマイチで、ちょっと天気の良さそうな上越方面へ。
またまた、安塚の道駅の、雪むろそば家小さな空へそばを食べに。

今回は、雪むろ田舎蕎麦と天ぷら。ザラっとしたのど越しで、美味しいそばでした。
このそばだけ、普通で1.5人前ってのも判る気がする。
雪だるま物産館を覗くと…。

本日、三和牛乳あります。と、ポップが。頂きますか。美味しかったけど…。
牛?(笑)。
R405>K229>K13で大島区。

何年ぶりだか、日本一うまいトコロテンを頂く。うまい。
昔来た時は、醤油と酢が置いてあったけど、今はそれに、青じそのタレが加わってた。
トコロテンの清水。
ほくほく線のほくほく大島駅には、

ほくほく清水が。
R253>R403>R404>与板>分水>弥彦>で帰宅。
またまた、安塚の道駅の、雪むろそば家小さな空へそばを食べに。


今回は、雪むろ田舎蕎麦と天ぷら。ザラっとしたのど越しで、美味しいそばでした。
このそばだけ、普通で1.5人前ってのも判る気がする。
雪だるま物産館を覗くと…。



本日、三和牛乳あります。と、ポップが。頂きますか。美味しかったけど…。
牛?(笑)。
R405>K229>K13で大島区。



何年ぶりだか、日本一うまいトコロテンを頂く。うまい。
昔来た時は、醤油と酢が置いてあったけど、今はそれに、青じそのタレが加わってた。
トコロテンの清水。
ほくほく線のほくほく大島駅には、

ほくほく清水が。
R253>R403>R404>与板>分水>弥彦>で帰宅。
先週土曜のオフは、そばを食べに西会津へ。
ネットで知った、黒沢の農家そばわたなべで、冷たいそばと山菜天ぷら。
待っている間に、遠くでアカショウビンの鳴き声がした。

そばも天ぷらも美味しかった、

天ぷらは、イタドリ、ミズナ、フキは判ったけど。
花は何だろ、フジっぽい気が、山菜以外に、饅頭も。
>R252>三島、只見。

只見川第一橋梁でユネスコエコパークラッピングが来た。
ラッピングにはアカショウちゃんが…。
只見駅にはアカショウちゃん。
そして只見縁結びラッピング、赤いしこの鳥もアカショウビン?。
と、只見線ではアカショウビンのキャラクターが撮れた。
只見駅で、熊本の牛乳と只見のえごまで作ったアイスを売ってて、おやつに。

ジャージー抹茶ミルク。ん?えごま味??と思ったら、えごま葉使用だった。
美味しかったけど。
六十里越>R290>新潟小須戸三条線、で帰宅。
ネットで知った、黒沢の農家そばわたなべで、冷たいそばと山菜天ぷら。
待っている間に、遠くでアカショウビンの鳴き声がした。



そばも天ぷらも美味しかった、

天ぷらは、イタドリ、ミズナ、フキは判ったけど。
花は何だろ、フジっぽい気が、山菜以外に、饅頭も。
>R252>三島、只見。



只見川第一橋梁でユネスコエコパークラッピングが来た。
ラッピングにはアカショウちゃんが…。
只見駅にはアカショウちゃん。
そして只見縁結びラッピング、赤いしこの鳥もアカショウビン?。
と、只見線ではアカショウビンのキャラクターが撮れた。
只見駅で、熊本の牛乳と只見のえごまで作ったアイスを売ってて、おやつに。


ジャージー抹茶ミルク。ん?えごま味??と思ったら、えごま葉使用だった。
美味しかったけど。
六十里越>R290>新潟小須戸三条線、で帰宅。