先週金曜は秋田の方へ、ドライブ。
鶴岡酒田と思って出掛けたけど、鳥海山が綺麗だったので更に先へ。
由利高原鉄道、曲沢駅に着くとYR-3003が丁度、発車したとこ。
矢島駅に向かうと、池田修三ラッピングは車庫の中。
しかも、シャッターは反対側のエボルタラッピングが開いてた。
残念、と思ってたら。エボルタ側のシャッターが閉じて…。
やったー。池田修三ラッピングが出てくる。

が、その後ろのYR-3001も出てきて。

結局、後ろに居たYR-3001が運用について、池田修三ラッピングは車庫に。
鳥海山も、見えるけど雲ハッキリせず。残念。
帰りの途中、道の駅象潟「ねむの丘」に寄ったら。

ココはココス?、大洗町がにかほ市の友好都市でした。
大館アメッコ市のあめもあって。バナナ飴。なるほど。
池田修三グッズもあって、また缶バッチを買ってみたけど、
前に池田修三木版画展で買ったのと同じので残念。
鶴岡酒田と思って出掛けたけど、鳥海山が綺麗だったので更に先へ。
由利高原鉄道、曲沢駅に着くとYR-3003が丁度、発車したとこ。
矢島駅に向かうと、池田修三ラッピングは車庫の中。
しかも、シャッターは反対側のエボルタラッピングが開いてた。
残念、と思ってたら。エボルタ側のシャッターが閉じて…。
やったー。池田修三ラッピングが出てくる。


が、その後ろのYR-3001も出てきて。


結局、後ろに居たYR-3001が運用について、池田修三ラッピングは車庫に。
鳥海山も、見えるけど雲ハッキリせず。残念。
帰りの途中、道の駅象潟「ねむの丘」に寄ったら。


ココはココス?、大洗町がにかほ市の友好都市でした。
大館アメッコ市のあめもあって。バナナ飴。なるほど。
池田修三グッズもあって、また缶バッチを買ってみたけど、
前に池田修三木版画展で買ったのと同じので残念。
先週土曜は、青春18きっぷで新潟へ帰ってきた。
始発の奥羽線でスタート。

弘前>青森>青い森鉄道>野辺地。
野辺地の立ち食いそばで朝ごはん、一度撤退したけど、
地元のお店が引継いでくれた店舗。

北前駅そば、¥700。ホタテと天ぷらとけいらんが乗っている。
けいらん、て何だろう?。…餡子の入った餅でした。京都のお雑煮っぽい?
ちょっと高いけど面白かった。
>大湊線>大湊。

戻る列車まで1時間程在って、駅周辺を散歩、山の上にはガメラレーダーか。
大湊>野辺地>青森>特急つがる>弘前。

野辺地で、青森行きを待っている間に、リゾートあすなろが来た。
JR東日本のカレンダー、1月が大湊線であすなろですね。

つがるに乗ることで1時間、時間ができて。
お昼は、弘前の三忠食堂で、津軽そばとカレーのセット。

やさしい味で、美味しかった。

津軽そばの、出汁で使っている焼き干しも頂けたり。りんごも美味かった。

弘前駅のふらいんぐうぃっちの歓迎看板。
弘前>秋田>酒田>村上>新潟、と乗換え帰宅。

秋田駅で、たざわ湖スキー場のポスターが、カワイイ。
酒田からの羽越線で、弘前で買った津軽弁で夕ご飯。

太宰治生誕記念弁当津軽、津軽の稲荷寿しはピンク色。色々美味しかった。
始発の奥羽線でスタート。


弘前>青森>青い森鉄道>野辺地。
野辺地の立ち食いそばで朝ごはん、一度撤退したけど、
地元のお店が引継いでくれた店舗。



北前駅そば、¥700。ホタテと天ぷらとけいらんが乗っている。
けいらん、て何だろう?。…餡子の入った餅でした。京都のお雑煮っぽい?
ちょっと高いけど面白かった。
>大湊線>大湊。


戻る列車まで1時間程在って、駅周辺を散歩、山の上にはガメラレーダーか。
大湊>野辺地>青森>特急つがる>弘前。

野辺地で、青森行きを待っている間に、リゾートあすなろが来た。
JR東日本のカレンダー、1月が大湊線であすなろですね。


つがるに乗ることで1時間、時間ができて。
お昼は、弘前の三忠食堂で、津軽そばとカレーのセット。




やさしい味で、美味しかった。


津軽そばの、出汁で使っている焼き干しも頂けたり。りんごも美味かった。

弘前駅のふらいんぐうぃっちの歓迎看板。
弘前>秋田>酒田>村上>新潟、と乗換え帰宅。

秋田駅で、たざわ湖スキー場のポスターが、カワイイ。
酒田からの羽越線で、弘前で買った津軽弁で夕ご飯。



太宰治生誕記念弁当津軽、津軽の稲荷寿しはピンク色。色々美味しかった。
先週の金曜は、青春18きっぷで五所川原へ。
早く眼が覚めてしまったので、始発の信越線>新津>羽越線>酒田>秋田、と乗換え。

羽後本荘にいた由利高原鉄道、池田修三ラッピングだ。
>奥羽線>弘前。
秋田駅で、駅弁を買って。空いてきた所でお昼。

花善の比内地鶏の鶏めし。美味しい。リゾートしらかみ、くまげら編成とすれ違い。
くまげらって言うより、鶏に見えるかも…。
弘前>リゾートしらかみ>五所川原>津軽鉄道>金木。

リゾートしらかみは、橅編成、内装は結構ウッディー。

津軽鉄道、紅白幕に鏡餅と正月気分。
金木からは、ストーブ列車で、戻ります。

タブレット交換。平日はメロス牽引なのが残念。次は機関車牽引を狙って来よう。
ストーブ列車にも鏡餅。

五所川原に戻って、ちょっと早い夕ご飯。

亀乃家さんで天中華、ホタテのかき揚げが乗ってて、とても美味しかった。

リゾートしらかみ、くまげら編成で弘前へ。

前に、大鰐線で使った、ふらいんぐうぃっちラッピング電車運行記念乗車券の、
弘南線1日フリーきっぷで黒石まで往復。改札挟が入ると、何か良い感じに切符っぽい。

ホテルにチェックインしてから。ストーブ列車で買った、津軽鐵道ストーブ酒と
黒石駅の隣の生協で買った、イカメンチで晩酌。美味しかった。
早く眼が覚めてしまったので、始発の信越線>新津>羽越線>酒田>秋田、と乗換え。


羽後本荘にいた由利高原鉄道、池田修三ラッピングだ。
>奥羽線>弘前。
秋田駅で、駅弁を買って。空いてきた所でお昼。



花善の比内地鶏の鶏めし。美味しい。リゾートしらかみ、くまげら編成とすれ違い。
くまげらって言うより、鶏に見えるかも…。
弘前>リゾートしらかみ>五所川原>津軽鉄道>金木。


リゾートしらかみは、橅編成、内装は結構ウッディー。



津軽鉄道、紅白幕に鏡餅と正月気分。
金木からは、ストーブ列車で、戻ります。




タブレット交換。平日はメロス牽引なのが残念。次は機関車牽引を狙って来よう。
ストーブ列車にも鏡餅。

五所川原に戻って、ちょっと早い夕ご飯。

亀乃家さんで天中華、ホタテのかき揚げが乗ってて、とても美味しかった。

リゾートしらかみ、くまげら編成で弘前へ。



前に、大鰐線で使った、ふらいんぐうぃっちラッピング電車運行記念乗車券の、
弘南線1日フリーきっぷで黒石まで往復。改札挟が入ると、何か良い感じに切符っぽい。

ホテルにチェックインしてから。ストーブ列車で買った、津軽鐵道ストーブ酒と
黒石駅の隣の生協で買った、イカメンチで晩酌。美味しかった。
去年最後の金曜は、青春18きっぷで小牛田?へ。
新潟>白新線>新発田>羽越線>余目、と乗換え。

余目でちょっと乗換え時間があったので、下車してみたら。
河童が居たり…、亀の尾って、久須美酒造のアレか…、合併で長細い町になって月山山頂か…。
>陸羽西線>新庄。

とりもつ弁当でお昼と思っていたけど、無かった。残念。
大体この時間に着くから、見慣れてたけど、並ぶつばさレアなのね。
>陸羽東線>小牛田。

牛肉どまん中で、お昼。

小牛田で、山の神まんじゅう。駅の構内のお店は休みで、駅前のお店へ。
小牛田まんじゅうセットをお土産に。
>東北線>仙台。

とりもつ弁当食べ損ねたから…、立ち食いそばで、鶏から揚げそば。
前と変わった気がするけど、コレはコレで美味しい。
仙山線がちょっと遅れ気味だったので、予定を早めて先に進む。
>仙山線>山形>奥羽線>米沢>快速べにばな>新潟で帰宅。
新潟>白新線>新発田>羽越線>余目、と乗換え。


余目でちょっと乗換え時間があったので、下車してみたら。
河童が居たり…、亀の尾って、久須美酒造のアレか…、合併で長細い町になって月山山頂か…。
>陸羽西線>新庄。


とりもつ弁当でお昼と思っていたけど、無かった。残念。
大体この時間に着くから、見慣れてたけど、並ぶつばさレアなのね。
>陸羽東線>小牛田。


牛肉どまん中で、お昼。



小牛田で、山の神まんじゅう。駅の構内のお店は休みで、駅前のお店へ。
小牛田まんじゅうセットをお土産に。
>東北線>仙台。

とりもつ弁当食べ損ねたから…、立ち食いそばで、鶏から揚げそば。
前と変わった気がするけど、コレはコレで美味しい。
仙山線がちょっと遅れ気味だったので、予定を早めて先に進む。
>仙山線>山形>奥羽線>米沢>快速べにばな>新潟で帰宅。