先週金曜は休みで安曇野の方へ行って来た。
北陸道>関越道>越後川口IC>R117>飯山IC>上信越道>長野道>安曇野IC。

途中、森宮野原駅、

あんなにあった雪も解け。

駅構内の喫茶?で栄村産トマトのケチャップを使ったナポリタン食べて。
桜終わったとは知ってたけど…、
先日、青春18きっぷで穂高駅行った時に知った、常念道祖神。

アルプスも雲かぶってるし。また、来年。
ちょこっと安曇野散策して、北上。
信濃大町駅の辺りは、桜満開。

ちょっと小腹が空いたので大町駅の立ち食いそば、

メイド立ち食いそば?(笑)。…店員は普通の服のおばさんでした。

特上安曇野葉わさびそば¥440。
鬼無里へ向かう途中、小川村で。
「立屋の桜7割咲き」って看板があり、行ってみる。

結構山の上。

桜のすぐ脇が…撮影しづらい…。
いろは堂でおやき買って、戸隠>黒姫>新井>柿崎>北陸道で帰宅。
戸隠の辺りは0℃寒かった…、。
北陸道>関越道>越後川口IC>R117>飯山IC>上信越道>長野道>安曇野IC。

途中、森宮野原駅、

あんなにあった雪も解け。

駅構内の喫茶?で栄村産トマトのケチャップを使ったナポリタン食べて。
桜終わったとは知ってたけど…、
先日、青春18きっぷで穂高駅行った時に知った、常念道祖神。

アルプスも雲かぶってるし。また、来年。
ちょこっと安曇野散策して、北上。
信濃大町駅の辺りは、桜満開。

ちょっと小腹が空いたので大町駅の立ち食いそば、

メイド立ち食いそば?(笑)。…店員は普通の服のおばさんでした。

特上安曇野葉わさびそば¥440。
鬼無里へ向かう途中、小川村で。
「立屋の桜7割咲き」って看板があり、行ってみる。

結構山の上。

桜のすぐ脇が…撮影しづらい…。
いろは堂でおやき買って、戸隠>黒姫>新井>柿崎>北陸道で帰宅。
戸隠の辺りは0℃寒かった…、。