先週金曜、駅弁味の陣の冊子に出ていた飯山の駅弁を食べにドライブ。
R402>柏崎>R252>K12>松代>R403>R353>R117>飯山駅。
2種類あるみたいけど、片方は売切れてて。

ゼニガメ堂ノ笹ズシ弁当¥1300、ちょっと過剰包装?、
もしかしたら売切れのと共用の包装?かも。
ちょっと高めだけど、おかずが充実。笹寿司は重なって2段あり、
地味な笹寿司好きだけど、信州サーモン笹寿司も美味しい。
食後は、飯綱アップルミュージアムのアイカフェで、リンゴジュース。

今回は、ゴールデンデリシャス。でりしゃすでした。
アイカフェは15:30までなのね。
ミュージアムで買ったゴールデンデリシャスとハックナイン。
あと、近くの直売所で、涼香、紅玉、千秋、シナノスィート買った。
飯綱>戸隠>鬼無里、いろは堂でおやき買って。
>大望峠。

紅葉にはちょっと早いかな。
>黒姫>新井>柿崎>柏崎>帰宅。

飯山木村屋製パンで買った牛乳パンは、次の日の朝ごはんに。
R402>柏崎>R252>K12>松代>R403>R353>R117>飯山駅。
2種類あるみたいけど、片方は売切れてて。




ゼニガメ堂ノ笹ズシ弁当¥1300、ちょっと過剰包装?、
もしかしたら売切れのと共用の包装?かも。
ちょっと高めだけど、おかずが充実。笹寿司は重なって2段あり、
地味な笹寿司好きだけど、信州サーモン笹寿司も美味しい。
食後は、飯綱アップルミュージアムのアイカフェで、リンゴジュース。



今回は、ゴールデンデリシャス。でりしゃすでした。
アイカフェは15:30までなのね。
ミュージアムで買ったゴールデンデリシャスとハックナイン。
あと、近くの直売所で、涼香、紅玉、千秋、シナノスィート買った。
飯綱>戸隠>鬼無里、いろは堂でおやき買って。
>大望峠。




紅葉にはちょっと早いかな。
>黒姫>新井>柿崎>柏崎>帰宅。

飯山木村屋製パンで買った牛乳パンは、次の日の朝ごはんに。
大鰐>碇ヶ関IC>東北道>秋田道>大館南IC>R7>R105>森吉山ダム。

1日20食限定の、森吉山ダムカレー。着いたら2時頃から再開って張り紙、
追加が!!あと、7分。そりゃ待つ。

森吉牛のとろとろスジ肉に比内地鶏出汁にきのこ…うまい!!!。
途中から味に変化を与えられる、マルメロジャムも良い。
森吉山ダム近くの、前田南駅。

森吉山ダムカレーが売り切れだったらと、
秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅のレストランの営業時間を調べようと、
秋田内陸縦貫鉄道のホームページみたら、何故かフィーチャーされてて、
何でと思ったら、君の名は。、の聖地だったと…、
見てないけどw。
>角館。雲沢観光ドライブイン自動販売機コーナーで…。

古風で閑静なラーメン。

結構美味しい。

貼ってあったモーグルワールドカップのポスターがカワイイ。
>R46>R341>秋田道>日東道>R7>日東道>R7で、帰宅。

1日20食限定の、森吉山ダムカレー。着いたら2時頃から再開って張り紙、
追加が!!あと、7分。そりゃ待つ。

森吉牛のとろとろスジ肉に比内地鶏出汁にきのこ…うまい!!!。
途中から味に変化を与えられる、マルメロジャムも良い。
森吉山ダム近くの、前田南駅。


森吉山ダムカレーが売り切れだったらと、
秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅のレストランの営業時間を調べようと、
秋田内陸縦貫鉄道のホームページみたら、何故かフィーチャーされてて、
何でと思ったら、君の名は。、の聖地だったと…、
見てないけどw。
>角館。雲沢観光ドライブイン自動販売機コーナーで…。


古風で閑静なラーメン。

結構美味しい。

貼ってあったモーグルワールドカップのポスターがカワイイ。
>R46>R341>秋田道>日東道>R7>日東道>R7で、帰宅。
先週金曜は休み、ブルートレインで泊まりに秋田へ。
日東道>R7>日東道>R7>日東道>本荘IC>前郷駅。
由利高原鉄道、入場券買って。

園児「エボルタだぁ!!!!」、オレ「エボルタかぁ…」。
池田修三ラッピングを期待してたけど残念。
前回この列車に乗ったけど、まごころ列車は基本エボルタなのか??
交換列車も…残念…。
>日東道>R7>秋田駅>土崎。
秋田駅でお昼に駅弁買って、土崎で秋田臨海鉄道見て、お昼。

初めて、青いDD562見れたけど、廃車前かなぁ?

期間限定の比内地鶏の鶏めし、うまい。
秋田から北は雨、
R7>秋田道>R7>大館南>秋田道無料区間>小坂北>R282>小坂鉄道レールパーク。
雨のお陰で寄り道せずに、予定より早く到着。見学。

「エボルタだぁ!!」、第一弾電池鉄道は、小坂鉄道廃線跡でしたな。
車庫内のDDは、入れる。

奥の24系を、宿泊時に、わざわざこっちに持ってくる準備。
宿泊特典で、移動時に開放型寝台に乗れます。

廃止前あけぼので結局切符取れなかった、ソロの上段が今回の部屋。
狭いw。空調がちょと煩いかな。
夕飯は、外に行くしかなく。
青銅館で黒鉱カレー。あけぼの利用者は1割引。

金粉入りのカツカレー。美味しい。

朝ごはんは、予約しておいた。大館の鶏めし、特別掛け紙。

7:30から引渡し開始で、すぐ貰うと、まだ温かい。
開放寝台で頂く。うま~。
チェックアウトまで時間があるので小坂町を。散歩。

綺麗過ぎなくらい、綺麗に整備されている。

最後に、あけぼのの車両移動を撮影して。
つぎの目的地へ。
日東道>R7>日東道>R7>日東道>本荘IC>前郷駅。
由利高原鉄道、入場券買って。


園児「エボルタだぁ!!!!」、オレ「エボルタかぁ…」。
池田修三ラッピングを期待してたけど残念。
前回この列車に乗ったけど、まごころ列車は基本エボルタなのか??
交換列車も…残念…。
>日東道>R7>秋田駅>土崎。
秋田駅でお昼に駅弁買って、土崎で秋田臨海鉄道見て、お昼。


初めて、青いDD562見れたけど、廃車前かなぁ?


期間限定の比内地鶏の鶏めし、うまい。
秋田から北は雨、
R7>秋田道>R7>大館南>秋田道無料区間>小坂北>R282>小坂鉄道レールパーク。
雨のお陰で寄り道せずに、予定より早く到着。見学。


「エボルタだぁ!!」、第一弾電池鉄道は、小坂鉄道廃線跡でしたな。
車庫内のDDは、入れる。


奥の24系を、宿泊時に、わざわざこっちに持ってくる準備。
宿泊特典で、移動時に開放型寝台に乗れます。

廃止前あけぼので結局切符取れなかった、ソロの上段が今回の部屋。
狭いw。空調がちょと煩いかな。
夕飯は、外に行くしかなく。
青銅館で黒鉱カレー。あけぼの利用者は1割引。

金粉入りのカツカレー。美味しい。

朝ごはんは、予約しておいた。大館の鶏めし、特別掛け紙。


7:30から引渡し開始で、すぐ貰うと、まだ温かい。
開放寝台で頂く。うま~。
チェックアウトまで時間があるので小坂町を。散歩。




綺麗過ぎなくらい、綺麗に整備されている。


最後に、あけぼのの車両移動を撮影して。
つぎの目的地へ。
先週土曜は、朝早く起きれたので、能登へ。
北陸道>金沢森本IC>R159>宝達志水町
北陸道で砺波の辺りで気球が飛んでた、天気予報変わって良くなるのかなぁ?
宝達志水町でオムライスで朝食。

志お食堂で、ポークソテーオムライス¥1000。美味しかった。

先日、TVに出ているのを見て、このポスターが見えて、オムライスもやっていて、
検索したら、朝早くから開店していて。更に検索してみたら。
今年もぼんぼり祭りがあって、サークルKがお弁当やってて、
のと鉄道が新しいラッピング車両運行開始する様なので、来てみた。
ちょっと戻って高松のカジマートで、津幡のきびあんころを購入。
>R249>K2>七尾駅

売店がセブンイレブンに変わっていて、駅弁の扱いが無くなっていた。
残念、玉宝。店員さんに聞いたら、能登食祭市場にあるとのこと…。
のと鉄道フェスティバル2016行った後にいったら「本日分売切れ」だったけど、
取り扱っている事は確認できた。駅弁じゃなくて道の駅弁になったのか。
>穴水駅
のと鉄道フェスティバル2016へ、雨天で中止になっているイベントがあり残念、

第3弾「花咲くいろは」ラッピング車両

第3弾「花咲くいろは」ラッピング車両(改)…第4弾で良い気も…。
イベントの焼き牡蠣なんか食べて。お昼は、サークルKの

花咲くいろは旅立ち御膳、今年のも美味しかったけど、サークルK来年は…?
結局天気があまり良くないので帰路へ。
>能越道>高岡>新湊>越ノ潟

越ノ潟駅でおやつにきびあんころ、美味い。
>岩瀬浜>滑川IC>北陸道で帰宅。
北陸道>金沢森本IC>R159>宝達志水町
北陸道で砺波の辺りで気球が飛んでた、天気予報変わって良くなるのかなぁ?
宝達志水町でオムライスで朝食。


志お食堂で、ポークソテーオムライス¥1000。美味しかった。


先日、TVに出ているのを見て、このポスターが見えて、オムライスもやっていて、
検索したら、朝早くから開店していて。更に検索してみたら。
今年もぼんぼり祭りがあって、サークルKがお弁当やってて、
のと鉄道が新しいラッピング車両運行開始する様なので、来てみた。
ちょっと戻って高松のカジマートで、津幡のきびあんころを購入。
>R249>K2>七尾駅


売店がセブンイレブンに変わっていて、駅弁の扱いが無くなっていた。
残念、玉宝。店員さんに聞いたら、能登食祭市場にあるとのこと…。
のと鉄道フェスティバル2016行った後にいったら「本日分売切れ」だったけど、
取り扱っている事は確認できた。駅弁じゃなくて道の駅弁になったのか。
>穴水駅
のと鉄道フェスティバル2016へ、雨天で中止になっているイベントがあり残念、


第3弾「花咲くいろは」ラッピング車両


第3弾「花咲くいろは」ラッピング車両(改)…第4弾で良い気も…。
イベントの焼き牡蠣なんか食べて。お昼は、サークルKの


花咲くいろは旅立ち御膳、今年のも美味しかったけど、サークルK来年は…?
結局天気があまり良くないので帰路へ。
>能越道>高岡>新湊>越ノ潟



越ノ潟駅でおやつにきびあんころ、美味い。
>岩瀬浜>滑川IC>北陸道で帰宅。