先週土曜、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所で行われた、
レールフェスタinにいつ2014に行ってきた。
えちごワンデーパス買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/88/473a2ff8466aa070db758b16fb660b5b_s.jpg)
「DLばんえつ物語体験号」に乗って、馬下経由で新津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/43/b57a482ef21e0eb58e095957636bc61e_s.jpg)
ばんえつ物語号のグリーン車が見学できて、…こんなとこにもオコジョが。
新津駅からシャトルバスで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/8f14c976cb0ff5952406865bb5b2a816.jpg)
レールフェスタinにいつ会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/89ce6fc1964414a7832e511f4f05bdf6.jpg)
E129系。
他にも、自動溶接や車体クレーンつり上げ移動と、組立工程の実演が見れて
面白かった。
にいつ鉄道まつりもちょっとのぞいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/45b3bfb841ed2005c48d3400967ecbf6.jpg)
きてきちのどら焼きおやつに。秋の三色だんごをおみやげに。
帰りは、快速くびき野乗って、弥彦線経由で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/55/4d71f9b05ae543b9906eea32699ec50d_s.jpg)
今年の秋の三色だんごは、胡麻、抹茶あん、栗あんだった。
バッグの中で立ててしまっていたので片寄ってしまったけど、うまい。
レールフェスタinにいつ2014に行ってきた。
えちごワンデーパス買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/1b/79dd351aef67b2506bb7372a9f0d552c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/88/473a2ff8466aa070db758b16fb660b5b_s.jpg)
「DLばんえつ物語体験号」に乗って、馬下経由で新津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a4/ddde8033b61ebc6112b6d817b00a46d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/43/b57a482ef21e0eb58e095957636bc61e_s.jpg)
ばんえつ物語号のグリーン車が見学できて、…こんなとこにもオコジョが。
新津駅からシャトルバスで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/8f14c976cb0ff5952406865bb5b2a816.jpg)
レールフェスタinにいつ会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/89ce6fc1964414a7832e511f4f05bdf6.jpg)
E129系。
他にも、自動溶接や車体クレーンつり上げ移動と、組立工程の実演が見れて
面白かった。
にいつ鉄道まつりもちょっとのぞいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/45b3bfb841ed2005c48d3400967ecbf6.jpg)
きてきちのどら焼きおやつに。秋の三色だんごをおみやげに。
帰りは、快速くびき野乗って、弥彦線経由で帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d2/1ee492bba3119c07abca3682cf603821_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/55/4d71f9b05ae543b9906eea32699ec50d_s.jpg)
今年の秋の三色だんごは、胡麻、抹茶あん、栗あんだった。
バッグの中で立ててしまっていたので片寄ってしまったけど、うまい。