何たること。
廊下に立てかけておいた姿見鏡が倒れて粉みじん!
うわっ!
チョッとお使いに外出したすきにです。
止めておかなかったのも悪いのですが小田原の家から引き揚げてきたもので
ソーイングの時にボディに着せて写真を撮るときに後ろ姿も同時に撮影できるので重宝していたのです。
3ヶ月の命でした。
命短し恋せよ姿見鏡でした。
出かける前に爺が廊下にルンバを追い出したのです。
倒れた鏡を起き上がらせたら粉みじんの鏡の下にルンバが鎮座してました。
何度も何度も突きを繰り返した結果です。
枠もバキバキです。
廊下はガラスが飛び散って危険極まりない。
袋に入れて中でさらに細かく割って少しづつ片づけます。
最後は粘着コロコロを使って床を隅ずみまで破片を取り除きます。
そして最後に掃除機で念入りに吸い上げました。
小さな親切大きなお世話の事件でした。