のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

姿見鏡のバリバリ破損じゃ~

2023-01-16 21:43:00 | 日記
何たること。
廊下に立てかけておいた姿見鏡が倒れて粉みじん!
うわっ!
チョッとお使いに外出したすきにです。
止めておかなかったのも悪いのですが小田原の家から引き揚げてきたもので
ソーイングの時にボディに着せて写真を撮るときに後ろ姿も同時に撮影できるので重宝していたのです。
3ヶ月の命でした。
命短し恋せよ姿見鏡でした。
出かける前に爺が廊下にルンバを追い出したのです。
倒れた鏡を起き上がらせたら粉みじんの鏡の下にルンバが鎮座してました。
何度も何度も突きを繰り返した結果です。
枠もバキバキです。
廊下はガラスが飛び散って危険極まりない。
袋に入れて中でさらに細かく割って少しづつ片づけます。
最後は粘着コロコロを使って床を隅ずみまで破片を取り除きます。
そして最後に掃除機で念入りに吸い上げました。
小さな親切大きなお世話の事件でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が抜けた一日でかえって体調悪し!

2023-01-15 21:04:48 | 日記
お天気がすっきりしない。
気分もすっきりしない。
孫たちはみなとみらいでクッキングだそうです。
ウサギの肉まんを作ったそうです。
お手伝いしたいといって食事の準備を始めるとキッチンに集まって
くるけれど我慢大会なのです。
お金もかかるそうだけれど楽しんできてくれるし、わが家へのプチ台風は
回避されています。
そういう私、今日は胃が痛くてたまらないのです。
夕飯は作るだけ作って食べるのやめました。
明日の朝体重減っていてくれるかな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のソーイングのお手伝いです

2023-01-14 20:53:37 | 日記
孫たちと10時過ぎにやってきました。
パパがいると土日はほとんど来ないのですが、今回は夕方のプールに
連れて行くまでソーイングしたいとのことでした。
洋裁室にこもっている間、じいじとリビングで宿題やったりテレビゲーム
をしたりそこそこ静かにあそんでいます。
二人で時々けんかをして泣きながら自分の正当性を訴えにきます。
ずいぶん成長したものです。
じいじがいるだけでその場の見守りになるのです。
何するわけではないけど、役立ちじいじでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日頭がすっきりしませんでした。

2023-01-13 21:43:23 | 日記
朝の送り出し見守りから帰宅して朝食をとって、爺を整形外科に送って
やれやれの予定でした。
帰宅してからお腹が痛くてダメだというのでかかりつけの先生の
ところに送り届けて待機中にお使いをして食料をストック。
3時には孫たちを迎えに行かなくてはならず、ほんのわずかの時間を使って
お昼寝する。
この辺で頭がすっきりしてきました。
嫁が孫をつれて寄っていきました。
エンジンかかって掃除機かけてあってよかった。
ハイハイする孫に埃は大敵です。
息子が迎えにきてお帰り願う。
孫二人はママがお迎えにくるまでゲームをしていたりするので公文の宿題を
やらせておく。
婿はまだ帰ってこないらしい。
月曜日の夜まで帰ってこないらしい。
夕飯を食べさせて帰らせなくては。
お風呂に入れて帰らせなくてはと、お昼寝した分でパワーが出ました。
土日はお役が外れるけれど、まだ月曜日も朝の早出が残っているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きでした。

2023-01-12 22:06:27 | 日記
なんだか寝付かれないで体が冷えた感じのまま。
孫達の登校の見守りのため娘の家に行く。
昨日から婿は沖縄に出張です。いつ帰ってくるのかしら。
確認しそびれています。明日も見守りに行きます。
朝が早いので半日ボーッとしています。
行ってあげないと言えば娘や孫が困るのが目に見えるので犠牲を払って行くしかないのです。
2人で朝食を食べて朝のルーチンこなして登校できるまでの我慢でしょうか。
昨日会った友人の父親談議が私には???の世界。
実父90歳、実母死去のため父親再婚、その妻(義母)が足腰が悪くなって連れ合いの世話ができなくなったそうです。
そうしたら父親から電話が来て離婚すると言ってきたと言う。
義母さんは電話口で泣いているそうだ。
その娘だって50才はとうに過ぎているハズ。
その人も再婚で息子夫婦と孫の面倒見ている。
好きにしたらと言ってやった。と言い放っていた。
高齢者の世界にまだ世話をさせるために再婚している男がいるのかと思ったら情けなかった。
それこそ家政婦扱いではないか。
その話題にはついていかれなかったのでその場を離れた。
もっと社会でサポートする方法はないのかしら?
地方にはまだこんな関係の夫婦がいることを知ってショックを受けたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする