好天の南阿波を仕事にかこつけてドライブ。福井で一人、日和佐までに二人、海南で3人組みこれは学生のようすのお遍路さん達を追い越して走る。
この間真似事をしたとこなんで、おもわず足元に目がいきました。ここまで来るのにもたいへんだったんでしょう、痛そうな歩き方でした。日和佐~室戸では、3日もかかるんかな~、とおもいながら仕事を終え逆コース、みんなほとんど進んでない、若い3人組みは休憩してたのかほとんど同じ地点、先は長いが彼達にはあきらめなければ88番のゴールがはっきりみえてるんでしょう。 とかいいながらかれたちの何十倍もの速さではしりまわってる私には、まだまだ行き先とゴールがほとんど見えてないという無常な人生の道なのです。
最新の画像[もっと見る]
-
2024年 ビーバーカブラリー(日の峰) 4ヶ月前
-
清掃奉仕 5ヶ月前
-
防災キャラバン2024 5ヶ月前
-
防災キャラバン2024 5ヶ月前
-
令和6年 子どもまつり 9ヶ月前
-
ボーイ隊ハイキング 10ヶ月前
-
桜 10ヶ月前
-
蜂須賀桜 12ヶ月前
-
正月山歩き 1年前
-
2023年 11団もちつき 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます