29日、久しぶりに連合いと剣山でも歩こうと、山川あたりまでいくと車のエンジン警告灯が点灯、引き返して点検してもらったら酸素検知センサーが上手く働いてなかったとのことでした。残念、消化不良な感じで昼からとにかく身体を動かすため中津峰に、すこし暑過ぎたのか、頂上には人影はなく、上り下りでそれぞれ一人に会っただけのしずかな山でした。この季節のいつものカナカナの大合唱も時期が早かったのか、今年だけの例外かほとんど頂上でのみ鳴いてました。もうすこし身体を動かしたいな~。と、やはり消化不良な一日でした。
午後、すこし時間があったので香川県の兄夫婦に案内されて讃岐富士を飯山町のほうから登る。蒸し風呂状態でした。皆さんが歩いてるだけにいたるところに道があって全部歩くのは何時になるんだろうと楽しみを残しながら下山しました。こんどは、展望台につきあげるのを歩くんでしょうな。そんな気がしてきました。400Mは老猿にはけっこうききました。
巨大だと思ってた台風4号も、徳島では大過なく過ぎることができました。実害に会われた方には失礼なんですが、なんとか水量も確保できた台風だったとおもってます。私たちの生活の実際もこんなレベルの大自然が決定的な大きな因子です。
一歩ひるがえって参院選、なんと馬鹿馬鹿しい発言の連呼、「お前やは、有権者をばかにしとるんか?」 と、言いたいんです。すくなくとも、みんな、もう少し深いところで生きてるんですよ。 あんたたちが言うようなところで決済されてしまうのは困るんですが。 ま、山猿の遠吼か・・・・・。と、不満たらたらの、猿の日々になってます。ちょっと言うことが暗いですな。