山猿

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地元の運動会

2006-10-22 19:25:46 | 日記・エッセイ・コラム

我々BS徳島11団の、恥ずかしながら1年に一度の収入源となる地元の運動会でのパットライス、綿菓子の販売をする。今年は、全ての隊が参加でき、1日中楽しく、子供達もくったくなく販売にけん命で、いろいろ体験できたようです。7歳8歳の子供が首からはこを提げて、売りに歩くという形で、なんともすごい経験になったとおもいます。
もっともっと、新しい経験が出来ますように・・・・。


好天Ⅱ

2006-10-15 18:59:01 | 日記・エッセイ・コラム

やっぱり今日しかないだろうと、5時に家を出る。
紅葉、岩のミックスをめざして、寒風山トンネルに向かう。7:30には登山口に着き、そのまま桑瀬より伊予富士へ、少々風があるが好天、紅葉も予定通りの塩梅でなかなか結構でした。飯も食わずに桑瀬まで帰ってくると、まだ11:07 これはもういい天気だし、せっかくだからと寒風山に向かう、結局駐車場まで降りてからの昼食になってしまった。足、肺はまだまだいうことを聞きませんが、それなりに、紅葉を満喫できた山でした。
感想・・・中高年の登山者はほとんど全てペアーでお登りになっておられました。結構なことでした。
  ・・・・今年の紅葉は、いいほうだと思った。Img_0919 Img_0934 Img_0931


好天

2006-10-13 20:44:37 | 日記・エッセイ・コラム

秋らしい清々しい風を感じる一日でした。屋内より外がこれほど気持ちの良い感じになったのは今秋はじめてです。山にいきたいな~   世界はまだまだバカバカしい闇の中で欲望の渦を巻いておりますが、それはさておき今年の紅葉を見たいとあれこれおもってます。昨日は石鎚がTVにでてました。伊予富士なんか週末いいんじゃないかな~なんておもってます。


ツリーハウスⅢ

2006-10-10 20:52:34 | 日記・エッセイ・コラム

やってみなきゃわからないツリーハウスなるものの製作を現実に行う。大変なことや小異を超えての大道につけるか、人々にはやはり大変なことどもばかりでしたが、わたしたちの強いところは最も基本的なところで合意できるレベルがあるというすばらしさです。どっかの国の議員のお話とはレベルがちがってました。 みんな次も燃えてやろうね。とにかく第三次計画の実現まで現実のものにしましょう。 あの部屋でコーヒーをいただきたい。20061009_0073