この作品は、北フランスオンフルール港で埼玉県立近代美術館で
開催された二科会埼玉支部展出品作品です。
ノルマンデー地方の港の自然の空気が描きたくて、、、
この100号の作品を絵描いていると海の匂いが風と共に私に伝わって
きました。日本の漁港には見られない北フランスの歴史です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/1b0e07c845ad7eb29197299111eae901.jpg)
オンフルール港 旧、総督の館F100 町田誉曽彦
伊勢崎市境総合文化センター収蔵
10月末のフランス取材旅行でオンフルール港は、丁度「小エビ祭り」が
開かれていました。その為かレストランは、外にもパラソルを立てたテー
ブルが並べられて、明るく陽気な笑顔と声が何処からとなく聞こえてき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/38f33b680e3031eb4324753a1d981703.jpg)
オンフルール港(旧、総督の館)F100
伊勢崎市境総合文化センター収蔵
又、オンフルール港の路地裏は、とても素敵なレストランとギャラリー
などがあり今でも思い出されます。こんなロケーションが好きで絵に
描くことがあります。
開催された二科会埼玉支部展出品作品です。
ノルマンデー地方の港の自然の空気が描きたくて、、、
この100号の作品を絵描いていると海の匂いが風と共に私に伝わって
きました。日本の漁港には見られない北フランスの歴史です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/1b0e07c845ad7eb29197299111eae901.jpg)
オンフルール港 旧、総督の館F100 町田誉曽彦
伊勢崎市境総合文化センター収蔵
10月末のフランス取材旅行でオンフルール港は、丁度「小エビ祭り」が
開かれていました。その為かレストランは、外にもパラソルを立てたテー
ブルが並べられて、明るく陽気な笑顔と声が何処からとなく聞こえてき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/38f33b680e3031eb4324753a1d981703.jpg)
オンフルール港(旧、総督の館)F100
伊勢崎市境総合文化センター収蔵
又、オンフルール港の路地裏は、とても素敵なレストランとギャラリー
などがあり今でも思い出されます。こんなロケーションが好きで絵に
描くことがあります。