![(20)山芋のツルを切った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/dd/32fddc54d03f68326f1a88c1b942fcac.jpg)
(20)山芋のツルを切った
2021/10/14 すっかり枯れてしまったので 山芋のツルをベランダから切り落とした。そして 地面から10cmの場所で 切った。プランターをちょっと掘ってみたんだけど、深くて難し...
![🌱小松菜の栽培《タマネギ予定地の最終回》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/68/aadcb40b5c1169b4f449a19fc2ea0e03.jpg)
🌱小松菜の栽培《タマネギ予定地の最終回》
🌱2021/10/13今日は小松菜を全部抜こう明日 土を作って10月29日にタマネギを植えよう。そう決めて庭に出た。全部抜くつもりでブルーシートを敷いた。でも小さい葉や細い株がまだ...
![今年もプランターで大根(種まきから47日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/61/b79ca75de50f894917398b811a69a370.jpg)
今年もプランターで大根(種まきから47日)
2021/10/13防虫ネットをめくってみたら 白い根が 直径1cmになってる。↑これはまだ日照時間が 大根の太さに影響するかもしれない と思...
![ほうれん草の栽培日記 (間引きと追肥)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/9d/4b4814912d30b2ce9502b9b5670d913f.jpg)
ほうれん草の栽培日記 (間引きと追肥)
🍁🍁10/5 種まきから10日お昼すぎても日が当たっていないのに気がついて ほうれん草のプランターを移動させた。...
![🌱🌱プランターで小松菜(発芽)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/a5/6c10200bb3ce64c964bb0c65c680c52e.jpg)
🌱🌱プランターで小松菜(発芽)
🌱10/13 種まきから3日目新聞紙をめくってみたら 発芽していた。小松菜はなんでふわふわの毛を生やして発芽する芽もあるのかない芽もあるのか誰か研究してください。私の推測では ネ...
![🥕牛乳パックで人参栽培《 102日目》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/00/602d32d60bcd1d15b451ecc09c105b90.jpg)
🥕牛乳パックで人参栽培《 102日目》
🥕🥕2021/10/1ベランダの牛乳パック人参は左が直径1cm、右が直径2cm種まきから82日でまずまずの順調な育ち具合だと思う。...
![紫陽花のその後(ツボミ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/ef/d4068fed620ce5646bb803e5ecc13c4e.jpg)
紫陽花のその後(ツボミ)
昨年の7月にメルカリで購入したアジサイの挿し穂どんどん枯れていき、根が出た最後の1本も結露のせいか 窓...
![落花生を植えてみる ♥️13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/16/7ff8e456b0713191463f5cf61854cb56.jpg)
落花生を植えてみる ♥️13
2021/10/5落花生のまわりが雑草だらけなので慎重に草抜きしたけどやっぱり 子房柄を抜いてしまった。あわてて埋めた。ちゃんと落花生ができるだろうか...
![(21)プランターをひっくり返してみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/d3/cafbdc2bd5578b9f43ed5b0b8818b70e.jpg)
(21)プランターをひっくり返してみた
2021/10/23ツルを切って9日。枯れ枯れになったツルの根元を見て、プランターの種芋を収穫するため ひっくり返した。なんてことだ❗...
![玉ねぎの栽培日記(土作り)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/8f/403729b118e0777f25e396acefa03257.jpg)
玉ねぎの栽培日記(土作り)
10/15に小松菜を抜いたあと玉ねぎを植えるために バーク堆肥と苦土石灰を混ぜこんだ。10/24 玉ねぎ一発肥料...
- カリオペ(1)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(56)
- スナップえんどう(13)
- カボチャ(16)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(14)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- たまねぎ(35)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)