![ナスの栽培をブログに書いてみる その42](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/64/b9691ffb023b47bcd85fef249b00b692.jpg)
ナスの栽培をブログに書いてみる その42
9/6日に福ちゃんを移動したら 今までより2時間多く陽が当たるようになった。9/16 福ちゃんから1...
![ほうれん草の栽培日記 (種まき)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/ba/105c8be4a67a41c7843e5aa9d3c021bd.jpg)
ほうれん草の栽培日記 (種まき)
9月25日 種まき小松菜が調子いいのでわたしも調子にのって ほうれん草の種をまいた。種は去年の秋 スーパーの入口で選んで種まきした『やまと』の残り。 ↑種まきが目で確認できるよう...
![ブロッコリーにツボミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/f4/dc2f2a94f4417ed0847cb13829eeb034.jpg)
ブロッコリーにツボミ
2021/9/18野菜用のでっかいプランターに植えたブロッコリーだけが 茎が太くなったので17Lのプランター野菜栽培のサイトに『他のに比べて 茎が...
![(19)葉が枯れはじめた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/27/ef8338494745dae6e0c2175449f15530.jpg)
(19)葉が枯れはじめた
10月に入り おひさまの軌道が低くなってしまい、庭は暗くなった。秋を感じた山芋は どんどん黄色くなる。ベランダに到着したツルは...
![いちごの栽培をブログに書いてみる〈ハダニなのかな〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/c8/fff40001efcee4b0c0cf70f20c5f2ae1.jpg)
いちごの栽培をブログに書いてみる〈ハダニなのかな〉
🍓🍓🍓9/13 あいかわらず葉が汚いなかなか回復しないので全滅する前に ランナーから子株を作ることにした。...
![🌱小松菜の栽培《続々 収穫♪♪》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/6a/77e6d5cb0bbfff03c4ac3ef3f965f8bb.jpg)
🌱小松菜の栽培《続々 収穫♪♪》
🌱 10/1 2本収穫冷蔵庫の中に小松菜があったので一緒にアゲと煮た。市販の小松菜は 株の太さがしっかりしてシャキシャキした食感。さすがプロが作る野菜はすごいね...
![今年もプランターで大根(種まきから38日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/5c/f1031f67c6b9877d71bcb0395dea88df.jpg)
今年もプランターで大根(種まきから38日)
2021/10/3かわいい大根 小五郎を種まいて33日。葉が大きくなってきた。去年 11/4に種まいた大根の100日目くらいの大きさになった。根はまだヒモみたいだけどあと...
![ふたつめのブロッコリーを定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/89/14e88a31716e17abb1cc03d8da198d3b.jpg)
ふたつめのブロッコリーを定植
2021/10/8ブロッコリーの植え替え大きな鉢を買ってきた。ミニトマトがまだ終わりそうにないので来年のことも考えると もうひと鉢あっても 邪魔にはならないかな と思って。ワタシ...
![ことしは超不作のビーツ😭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/d5/df6cd8b0fe19a1668b6210ff44f5f659.jpg)
ことしは超不作のビーツ😭
5/21にプランターに移植した3株は太めのサインペンくらい?プランターが小さすぎたかな?早めに肥料袋にでも...
![🌱小松菜の種まき 2回目♡♡♡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/4e/d9f1ffb43e08be3392612653b2288904.jpg)
🌱小松菜の種まき 2回目♡♡♡
🌱10/9 4本収穫細いので4本採って豚バラと炒めた🌱10/10 また種まき夏の墓参り用に アスターを育てていたプランターが空いているので小松...
- 春菊(7)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(14)
- カボチャ(16)
- オクラ栽培(27)
- 枝豆栽培(41)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- スナップえんどう(13)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(96)
- 山芋(51)
- じゃがいも(16)
- たまねぎ(35)
- 人参(16)
- ごぼう栽培(51)
- アジサイ(13)
- 白ネギ(4)
- もみじ(19)
- 大根(52)
- いちご(27)
- ブロッコリー(43)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 枝垂れ花桃(13)
- 食用菊(15)
- 水菜(18)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(39)
- 小松菜(60)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)