2017年3月25日 桂川 大月エリア AM8:00
先週取れなかったライズ再挑戦がライズなし
少し下流のプールを見に行くとライズしているのを発見AM11:00
左岸よりで結構な数の魚がライズしているようだ
左岸は切り立った護岸ががあり右岸のクロスダウンしか狙えない
護岸の白が映り込みフライが見えないし下流からの風でうまく流せないが何とか27をキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/daf154dcdda44368fe63244629a1c7b0.jpg)
ヒレピンツマグロの年越しらしい
風が強くなりあきらめ友人からのお誘いの場所に移動
ガガンボ・フタバがハッチしパクパクやっている
最終4人で入れ替わり狙うが一番上流の一番サイズの良いのは皆すっぽ抜けの挙句無視され続ける
他のヤマメは23センチぐらいで4匹取って終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/1376fce6b297c33b4d9dd792f1f48a8d.jpg)
2017年3月26日 朝起きると積雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/3a28b2584e910fdb6833b5d6fc6e0daf.jpg)
高速が規制されているようなので友人に帰れなくなると困るのでこのまま帰るといって出る。
高速は速度規制だったので乗らずに昨日の場所に移動
10時まで車の中で仮眠して出撃、少し増水の強めの笹濁り
12時ごろまでに霧雨になり昨日の一番大きいのが浮き始めるまで4発の散発ライズのみで帰ろうかと思ったぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/52e58a05bd9c2269d00a1511c2629fb3.jpg)
我慢して待っててよかった28センチを取ってすぐ終了。寒かったー。