【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

意外と知らない大阪の歴史その2。

2017-06-26 10:00:00 | 日記

「大阪の達人」といわれる講師の方からセミナーで伺ったお話。その続編です。





これは、私も知らなかったのですが、









まだ地下鉄御堂筋線ができる前に、当店のすぐ西側を流れていた西横堀川の上に高架鉄道を通すという計画があったそうです。



斬新な計画ですよね。




しかし、あの関東大震災で計画は頓挫。地震に強い鉄道を作るということで再検討されました。





そして、地下鉄ができたという訳です。凄い歴史ですね。






またこちらの話題も、










現在、大阪府庁は、大阪城近くの大手前、大阪市役所は、淀屋橋付近にありますが、その前身の大阪市庁は、江之子島という場所にありま




した。






大阪市西区の木津川付近のある場所です。





移転の理由も多々あるそうですが、時間の関係で詳しくお聴きできませんでした。






大阪の歴史や情報も調べていくと意外と奥が深いですね。





【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。