【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

前田家の歴史と菊桜・・・

2019-05-31 10:00:00 | 旅行

富山の高岡にある名刹、「国宝 瑞龍寺」。


此処からのショットが一番落ち着いていて綺麗だと感じました・・・







伽藍を拝観していると「此処は本当に禅寺なんだな・・・」という風情が感じられる場所が随所にありました。


禅堂には、曹洞宗の始祖である道元禅師が祀られていました。






その中の奥は、このようになっています。







此処で、壁に向かって座禅をし、食事、睡眠もするまさに生活空間となっていました。禅僧も大変だなと感じました・・・



しかし、伽藍の外には、こんなに立派な茶室もあります。おそらく此処で来客をもてなしたのだと想われます。







そして、その近くには、こんな場所が、







前田利長公、利家公、織田信長公、そしてその側室の石廟がありました。


やはり利長公の石廟が一番大きく、利常公がかなり深く恩を感じていたと想われました・・・







加賀百万石の藩主の座を義兄の利長公から譲られた利常公は、かなり多方面に配慮を心掛けたと推察できます。


「お世話になった利長公の菩提は、きちんと、とむらいたい・・・」


「しかし、徳川幕府から、謀反の疑いを掛けられることは避けたい・・・」


おそらく、当時の徳川幕府にとって加賀藩は、力を持つ大名として、かなり脅威に感じていたに違いありません・・・


ですので、「徳川の家臣であるという証しを示すにはそのような手段があるのか・・・?」と利常公は悩んだのではないでしょうか?


その結果、徳川家より華美な事は極力避けるようにして、前田家の存続を願ったのではと想われます・・・


そんな利常公の労をねぎらうように石廟の傍には、こんな花が綺麗に咲いていました。







兼六園にも咲いている「菊桜」という桜です。北陸地方では、一番最後に咲く桜とされ、天然記念物になっています。


大変珍しく、一つの花に約200枚の花びらを付けるとされていて、非常に綺麗です・・・


建立された当時に想いを馳せながら、国宝 瑞龍寺を後にしました・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

富山の名刹を訪れて・・・

2019-05-30 10:00:00 | 旅行

富山のJR城端線で高岡駅の終点まで行き、観光案内所で詳しく道順を聞き、歩いて富山の名刹と謂われる場所を訪ねてみました。


是非、機会があれば訪れたいと思っていました。


此処です、





「国宝 瑞龍寺」です。


加賀百万石の二代目藩主である前田利長公の菩提をとむらうため、三代藩主の利常公によって建立されました。







参道を歩いていても、前田利長公の銅像が建っており、地元でも愛されている名君だというように感じます。







山門も迫ってくる感じで、左右の金剛力士像も迫力がありました。







山門をくぐると仏殿が見えてきます。







もう、お分かりかもしれませんが、瑞龍寺は、京都府宇治市にある平等院のように左右対称の木造伽藍建築となっています。


しかし、このような境内が芝生で覆われ、まるで城郭を想わせるような禅宗の寺院は、私も京都などでもあまり記憶にありません。


他に例が無い非常に珍しい構成で建てられた建築物と言えます。







仏殿の内部も凄い銘木が使われています。


総ケヤキ造りで、もちろん釘などは一本も使わずに建てられています。華美な装飾ではなく、ケヤキの色合いで後背に日が昇る様子を表

現しているそうです。


失礼ながら、私は、仏像よりもその後背や天井の素晴らしさに見とれてしまいました・・・


さすが、富山の国宝の名刹とあって、観光客の方も多く、拝観のお邪魔にならないようにと、私も撮影にもかなり苦労しました。


もう少し、内部を拝観させて頂きます・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

のんびりとローカル電車に揺られて・・・

2019-05-29 10:00:00 | 旅行

富山の家内の地元を、のんびりサイクリングして散策しました。


その後、駅まで来て、駐輪場に自転車を預けて、今度は列車に乗って、少しのんびりな気分を味わうことにしました・・・





JR城端線という単線の列車に乗って移動します。本数は、かなり少ないのですが、やっと来た列車はこちら、





「忍者ハットリくん」が描かれた列車でした・・・


富山は、漫画家の「藤子不二雄A氏」の出身地でもあり、「ドラえもんミュージアム」もあります。


車内は、比較的空いていて、大阪の地下鉄などとは全く違い、駅に着いても自分で開閉ボタンを押して乗り降りするという列車でした。





「JR城端線をご利用下さいまして、ありがとうございまし!」


「ん・・・?」 多分、「す」のはすが、「し」になっている面白い自動音声のアナウンスに思わず、笑ってしまいそうになりました。


そんなのんびりした列車の旅を楽しんでいるうちに、終点の高岡駅に到着です。





「ハットリくん電車、楽しかったよ!ありがとう!」




最後は、まるで撮り鉄のようにホームに停まった列車を撮影している自分がいました・・・


この後は、高岡駅周辺を散策します・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

地元では有名なミュージアム。

2019-05-28 10:00:00 | 日記

家内の両親に言い、実家の自転車を借りて、富山の地元をサイクリングで気持ち良く散策しました。


駅周辺まで来ました。非常にのどかな駅前ロータリーです。





「あっ、あそこにも寄っておこうかな・・・」と商店街のほうに自転車を走らせました。


此処へ来るのは二度目ですが、また脚が向きました・・・





此処は、「南砺バットミュージアム」と言います。中に入ってみると・・・





往年のプロ野球選手が使用していたバットが所狭しと並んでいます。チーム毎に並んでいるので分かりやすく観ることができます。


「何故、こんな場所にこんな施設があるのか・・・?」

それは、此処、富山県南砺市には木製バット製作の会社が多く、今でも木製バットの国内生産が日本一だからなのです。


施設内には往年のスター選手たちのポスターも貼ってありました。





今季で現役を引退した元メジャーリーガーのイチロー選手のペナントもありました。





この施設の良い所は、実際にバットに触ったり、振ったりしてもOKな所です。





中には、「触れないで。」と書かれた貴重なバットもありますが・・・


ほとんどがバット見本なので、選手が「ここを削って」とか「グリップを太く」とか自筆で書いた注文内容も見ることができます。





此処の館長は、数件隣りの酒屋の店主さんで、気さくにバットの材料などについても詳しく説明して下さいます。





「今は、アオダモのバットは超一流選手しか使えないくらい数が少なく貴重になりました。」


「メイプルが一番安いので、新人や二軍選手などはこれでしょうね。本当は、ホワイトアッシュがよく飛ぶんですけれど、これも意外と

高いので、ベテランにならないと使えないでしょうね。」


「イチロー選手は、年間250本ぐらいバットを製作させていましたが、実際に試合で使っていたのは20本ぐらいですよ。それぐら

いバットって繊細なんです。」


時間を忘れてしまうほど、野球に関する楽しい話を詳しくして下さいました。


「楽しかったです!また来ますね・・・」

とお別れして、また駅のほうへ向かいました。




国内生産日本一というのは、もっと自慢してもいいのではないかと感じましたが、そこが富山の人の奥ゆかしさかもしれませんね・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

ゆっくり気ままにサイクリング・・・

2019-05-27 10:00:00 | 旅行

富山滞在3日目は、前日とは打って変わって、晴れの良い天気でした。




義父や義弟もそろそろ田植えの準備に動き出している様子でした。




この日は、家内は、「旧友たちと女子会だから・・・」と楽しそうに出掛けていきました。

息子は、「家でゆっくりしたい・・・」と言い、TVに釘付け。


私は、「ちょっとコレ、お借りしますね・・・」と義父母に言って、出掛けることにしました。




自転車を借りて、気ままにサイクリングです。

こちらは、ほとんどの人がクルマ生活のため、自転車に乗る人は珍しいそうです。


でも、こんな日のサイクリングはとても気持ち良いと感じました・・・


前日に訪れたイオックスアローザのある医王山も綺麗に見えました。




小矢部川のせせらぎも綺麗で、思わず、橋の上からしばらく眺めていました・・・




この日は、自転車と共に、気ままに色々なスポットを散策してみることにしました・・・

=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================