【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

意外と知らない大阪の歴史。

2017-06-25 10:00:00 | 日記

日頃からお世話になっている会計事務所の先生が主宰をされている「南船場グローカル倶楽部」。





私も何度かお邪魔させて頂いています。





以前の回では、大阪検定1級を獲得された「大阪の達人」といわれる講師の方の講演をお聴きしました。





意外と知らない大阪の実情や歴史についてのお話を聴く事ができました。






まずは、こちら、










実は、俳人松尾芭蕉の終演の地は、大阪であり、意外と当店近くにあったということ。





御堂筋の本町付近の街路樹の傍に碑が立っています。意外と知らない方も多いようです。私はかろうじて知っていました。






そして、こちら、









かつての大阪のメインストリートは、御堂筋ではなく、堺筋であったということ。





現在では、御堂筋が間違いなく、大阪の大動脈の役目を果たしていますが、大正時代は、堺筋がメインストリートでした。





お互い競い合うように、三越や松坂屋、高島屋などの大手百貨店が連なる通りだったそうです。






私もこれは、最近知った情報なので、新鮮でした。






大阪に住みながらも、意外と知らなかったり、知られていない事が多いなと感じました。






【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。