【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

もう始まっています。自転車の講習制度。

2015-08-31 10:00:00 | 日記

先日、所用で、区役所に行った際、置いてあったので頂いてきました。





「自転車運転者講習制度」の内容が書かれたチラシです。


「もう、始まっているんだなあ。」と実感しました。14項目の行為が危険行為として定められたと記載してあります。


まだ私は、検挙されたことがないので、詳しくは分かりませんが、危険行為をすると、違反として検挙対象になるようです。



そして、違反行為を2回以上起こした場合は、「悪質自転車運転者」として、自転車運転者講習の受講が義務付けられました。


その受講にも手数料が必要となります。、また受講命令に従わない場合は、「5万円以下の罰金」になります。


厳しい処罰対象となっています。肝に銘じる必要があるかと思います。



「自転車は軽車両」と言われますが、全くその通りだと思います。


当店の近隣地域でも、かなりの速度で自転車が通ることも多く、歩行者として身の危険を感じる場合もあります。


また運転しながらの、喫煙、電話などの片手運転など、運転者も危険な場合もありますので、出来れば自粛をお願いしたいと感じます。



自転車も歩行者も自動車も、お互いが「思いやり」を持った行動をとれば、こんな制度は無くてもいいのかもしれません。


制度を作らなければいけないことに、少しだけ空しさのようなものを感じます。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com


荷物の行方。

2015-08-30 10:00:00 | 日記

先日、ネットショッピングで、ある商品の購入しました。


決済は、代金引換を選択したため、代金を用意して、到着を心待ちにしていました。


到着予定日に届くはずが、待てど暮らせど、商品が届きません。



「たしか、確認メールに、荷物番号が明記されていたなあ。」と思い、早速、配達状況を確認してみました。


すると検索画面に「お問合せ番号が見つかりません。」と表示されます。


購入先に問い合わせてみても、「表示されるまでお待ち下さい。」という対応でした。


先方にしてみても、それ以外に確認する方法は、おそらくないと思うので仕方ないと諦めました。



何故、こうなったのか、自分なりに検証してみました。


おそらく、荷物の形態が「書留」として送られたからだと思います。


それなら、手紙やはがきと同じような郵便物扱いになるため、追跡しにくいのかもしれません。



やはり、商品は、郵便物ではなく、あくまでお届けものとして扱われるべきだと思います。


それならば、配達業者も確認できる手段をもっているのでは、と考えます。



当店の場合、商品は、特例を除き、お届けものとして扱っています。原則として郵便局の「ゆうパック」を利用しています。


ですので、それぞれの荷物に、伝票番号が存在するので、配達追跡にて、照会することが可能です。



ご自身にてご確認も頂けますし、お問合せを頂ければ、当店にてお調べいたします。


せっかくご購入頂いた商品ですから、現時点の所在は分かったほうが、やはり安心かと思います。


また当店では、ご注文日から概ね7日以内とお伝えしており、安易にお届け予定日は、申し上げておりません。

配送が完了した時点で、確認メールをお送りしております。


「届くと思っていた日に届かなかった。」という残念な想いを、なるべくユーザー様に持って頂かないように、あえてそうさせて

頂いております。


「配達日指定ができない」というのは、そういった当店の配慮からとご認識頂ければ、有難く思います。



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com

健康教室。

2015-08-29 10:00:00 | 日記

先日、地域主催の「健康教室」というセミナーに出席してきました。



少々、分かりにくい構図なのですが、当店のある大阪市中央区では、「地域活動協議会」が地域の活動をサポートしています。


そして、その直下にそれぞれの地域で、連合自治会が存在し、その中に町名別の町内会があります。


今回は、当店のある横堀七丁目振興町内会が所属する芦池連合が主催するセミナーという形になります。






「健康教室」という企画なので、体操などをするのかと思い出席すると、そうではなく、かなり専門的な講演会のようでした。


テーマは「ストレスと生活習慣病」ということで、地域でご活躍されておられる開業医の先生にご登壇頂きました。


ただ講師の先生のお話を聴くのではなく、参加者の悩みや質問にお応え頂くという形式で進められました。



私は、「健康診断でメタボ予備軍と言われたが、その予防法は?」と質問しました。


私にとっては、切実な悩みなのです。回答は「運動不足ですね!」とズバリ、指摘されてしまいました。


「水中歩行が効果的です。区民プールに行ってみては?」とのアドバイスを頂きました。


しかし、「40代を過ぎると、太りだすのは仕方の無いこと。」とも言って頂き、少し安心しました。


今後も、様々な診療科の先生を講師としてお招きして、講演して頂く予定だそうです。



町内会だけの力では、出来ないことも、連合自治会や区政に協力を仰ぐことで、出来ることもあるかもしれない。

とそう思えた一日でした。


今後も、地域の活動や企画に積極的に関わっていければと考えています。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com

地下鉄に落書き。

2015-08-28 10:00:00 | 日記

先日、お盆休みの前に、残念なニュースがありました。


大阪市営地下鉄の谷町線の車両に、落書きがされているのを運転手が発見し、その影響で、ダイヤに乱れが生じ、2700名の

利用客の脚に影響が出たそうです。


そのまま、発車しても良かったかもしれませんが、やはり、落書きだらけの車両に乗るのは良い気分はしませんよね。


どちらにしろ、警察への連絡や、現場検証などに時間がかかったり、代替車両などの措置に時間がかかってしまったと思われます。


それでも、さほど、時間のずれは、なかったそうで、安心しました。



落書きを描いたほうは、単なる遊び感覚や、自己表現の一種かもしれませんが、描かれたほうは大変です。


また時間もダイヤが乱れたのは事実で、利用者への被害も考えると本当にいい迷惑です。



おそらく検車場で描かれたものだそうですが、そこまでして、描きたいという心理が到底私には理解できません。


先日のこちらのブログにも書きましたが、町内の落書きを消して廻るだけでも、かなり苦労しました。本当に消えないものもあります。


描くのは簡単かもしれませんが、消すのは、大変な作業です。



大阪市営地下鉄なので、塗り直し費用も大阪市民の税金から捻出されることになるのでしょうか。


小さな事件とせず、大きな事件として、再発防止に取り組んでほしいと思います。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com


皆、考えることは同じなんですね。

2015-08-27 10:00:00 | 日記

先日、とある日曜日のことです。


家内が用事で出かけ、両親も用事があるとのこと。


夏休み中の息子の面倒を見ることになりました。



小さい頃は、何処に連れて行っても喜んでいましたが、最近は色々とこだわりが出てきたようです。


「無理しないでね。」と家内には、言われていましたが、何処かに連れて行かない訳にもいかないと思い、ある場所を思い付きました。



息子も楽しめて、私自身も楽できる場所、「そうだ、あそこだ!」と思い付いたのが「スパワールド」。



大阪では、結構有名なスーパー銭湯です。いや、スーパー銭湯を越えたアミューズメントスポットと言えるかもしれません。


「世界の大温泉」といわれる天然温泉で色々な趣向のお風呂が楽しめます。



早速、汗だくになりながら、地下鉄で移動。動物園前駅で下車すると、何やら、凄い混雑・・・。


そして、それが、スパワールドの前に行列となって続いていました。ざっと200名ぐらいでしょうか。


家族連ればかりが並んでいました。その日は、特別入場価格の日だったようです。皆、考えることは同じですね。



「この暑いのに、こんなに並ぶの・・・。」と思い、私は、この耐久レースに負けてしまいました。


「帰ろうか・・・。」と言って、息子の手を引き、じゃんじゃん横丁の串カツ屋の前を歩いて、トボトボと帰宅しました。



帰ってきてから、親子でシャワーを浴びました。「うちは、これでも、幸せを感じられるからいいかあ。」などと、親子で空しい

会話を交わしていました。


今度は、もっと、計画性を持って、空いているスポットを探そうと、肝に命じた一日でした・・・。



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com