【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

象嵌。

2016-11-30 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

象嵌(ぞうがん)と読みます。




当店の商品でも、「Style YUME」ブランドにこの技法の商品をご提案しております。




象嵌とは、象は、「かたどる」、嵌は、「はめる」という意味があります。




ひとつの素材に異なる素材を嵌め込むという意味であり、木工だけではなく、金工、陶芸の世界でもみられる技法だそうです。



銘木工芸品では、主に、木象嵌、貝象嵌といわれる技法が使われており、当店でも、その二つの技法で仕上げられた商品を取り扱って



おります。




木象嵌の場合は、木の表面を掘り、色の異なる木を嵌め込んで、絵や模様を表現していきます。





貝象嵌は、キラキラと輝く貝殻の真珠層の部分を象って、木に嵌めていきます。















どちらも、繊細な技術が必要とされ、根気と手間のかかる作業を得て、完成されます。





しかし、当店からご提案する商品は、ほとんどが、程よい距離感で、工芸品の良さに触れて頂ける心地良い商品を中心になっております。





是非、その繊細な技に触れて頂ければと思います。







【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

寄木細工。

2016-11-29 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

当店の商品には、この「寄木細工」の技法が使われている商品が多くあります。








今年の伝統工芸展の新人賞にも箱根の寄木細工の匠が選出されました。




歴史がありながら、斬新さも感じさせる技法であり、芸術性も高く、まるで美術品のような人を惹きつける魅力があります。




これは、色合いの異なる銘木が数多くこの世に存在するからこそ、成せる技とも謂えます。












それぞれ、色合いが異なる銘木の材料を合わせていきながら、デザインを形作っていきます。





その表面をカンナなどの工具で削り取ると、ズクと呼ばれるものが出来上がります。




それを、指物の技法で造られた箱などに貼り付けていくと、寄木細工の工芸品が出来上がっていきます。




寄木細工の模様には、数え切れないほどの種類があります。また伝統的な模様にそれぞれの匠が独自のアレンジを加える事もあるため、




模様は無限に広がっていきます。





なかなか、手間のかかる技法のため、出来る匠もだんだんと少なくなってきているようです。






しかし、いつまでも観ていたいと思わせてくれる工芸品にはかかせない技法の一つです。









【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

熱帯魚の新たな仲間たち。

2016-11-28 10:00:00 | 日記

前回、整骨院の院長先生から譲り受けた熱帯魚水槽を立ち上げましたが、今度は、魚たちも一緒に譲り受けることになりました。




色々と飼育方法のレクチャーを受けて、流木や餌なども頂きました。




それで、完成した水槽がこちらです。









少しボリューミーなレイアウトになりました。









アカヒレやカージナルテトラも大きく育っていたものを頂きました。









赤く黒い模様が特徴的なレッドファントムテトラという魚も仲間に加わりました。




また今回、コリドラスという、ナマズ科の魚も初めて飼育することになりました。なかなか愛嬌のある顔をしています。









その他、ヤマトヌマエビやタニシなども入れると、総勢40匹近くの大所帯となります。




水質管理などに気を付けながら、大切に育てたいと思います。







【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

熱帯魚水槽のお引越し。

2016-11-27 10:00:00 | 日記

またまた、銘木工芸品からの話題から逸れて、私の趣味のお話の回となります。大変恐縮です。




実は、日頃から、私の体調管理の面で、お世話になっている整骨院の院長先生がおられます。




趣味も、熱帯魚の飼育と、共通の趣味があり、日頃情報交換をさせて頂いています。




そんな院長先生から、「熱帯魚水槽を譲りたい。」との申し出があり、お受けすることになりました。





それで、私の現在の水槽を片付けて、頂いた水槽へお引越しです。




水槽立ち上げといって、また新しい水槽で、熱帯魚たちが住めるように、環境を整えていきます。




底砂や水槽の水も新しく作ります。この作業でおおよそ半日を費やしました。結構な重労働です。





お蔭様で、元居た、ネオンテトラやカージナルテトラの何とかお引越しが完了しました。








45cmのスリム水槽になり、少し広くなったので魚たちも気持ちよさそうです。





この後、「熱帯魚ももらってほしい。」との院長先生からの申し出があり、さらに魚たちが増えることになりました。




まだまだ、この後、仲間が増えます。








【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com

ホッと!HANSHIN 11月号。

2016-11-26 10:00:00 | 日記

阪神電車が発行している沿線情報誌「ホッと!HANSHIN」。



11月号は、沿線の「秋の紅葉とお花スポット」の特集でした。










色々なスポットに紅葉狩りに行かれた方も覆いのではないでしょうか?




しかし、「此処も紅葉スポットがあったんだ!」と新発見のスポットもこちらで紹介されていました。




例えば、六甲山では、「六甲ミーツアート芸術散歩」と銘打って、ライトアップされた芸術作品と紅葉を同時に楽しめるイベントが開催




されるそうです。





また「姫路城好古園」は、回遊式の庭園の渡り廊下から眺める紅葉が絶景だとか。





また、万博記念公園は、コスモスなどの秋の花が咲き誇って、とても綺麗だそうです。





ご紹介する頃には、まだ見頃が続いているか分かりませんが、是非、行楽にお出掛けになってみてはいかがでしょうか。









【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com



【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com