【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

その後の熱帯魚水槽。

2017-09-20 10:00:00 | 日記

しばらく、熱帯魚水槽の話題もあまり触れませんでしたが、久々の近況報告です。




だいぶ水草も落ちついてきて、来客の度に「綺麗ですねぇ!」とお声掛け頂く機会も増えてきました。




アクアリウムを楽しむ者のとって非常に嬉しいことです。




しかしながら、季節の変わり目のせいなのか、水質や環境のせいなのか、最近、何匹も熱帯魚が死んでいく光景を目にしてきました。





「昨日までは元気だったのに・・・」という思いも何度も経験しました。





やはり生き物を飼う上では避けて通れない道ですね。





だいぶ水槽が寂しくなったので、新たな仲間を追加しました。









名前は、「グリーンネオンテトラ」といいます。




まだまだ稚魚なので、もう少し大きくなった頃にこちらでもご紹介したいと思います。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

久々、なんばパークス。

2017-09-19 10:00:00 | 旅行




先日、ショッピングで久々に「なんばパークス」を訪れました。







普段は何気ないなんばパークスの建物なのですが、改めて見ると、流線型の先進的なデザインを導入したお洒落な建て方なんだなあと




感じました。ショッピング目的ではなく、ただ通り過ぎるだけでも楽しめますね。




振り返って北側を見ると、







スイスホテル南海大阪の隣のビルの工事も着々とすすんでいるようでした。




改装中の高島屋が入るようになっているようです。




少しずつ風景も変わっていくようです。今から楽しみですね。



=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

TOKK。

2017-09-18 10:00:00 | 旅行

阪急沿線情報誌「TOKK」。




こんなネーミングで発行されているんですね。





今まで、JR西日本や阪神は、よく手に取っていたのですが、阪急の情報誌は初めて手に取りました。




今回、9月号の特集は、「駅から駅へひと駅歩き」という特集でした。








例えば、京都線、水無瀬駅から大山崎駅。神戸線、御影駅から岡本駅。さほど遠くない駅の間を歩くと、違った発見があるようです。




パワースポットや人気のカフェ、トレンドスポットなど・・・




鉄道会社が電車利用を推奨せず、ウォーキングで周辺スポットを紹介する、ちょっと珍しい切り口ですね。





興味を持ちながら、読ませて頂きました。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

夙川駅

2017-09-17 10:00:00 | 旅行




先日、所用で阪急夙川駅周辺を訪れました。










駅の真下を夙川という川が流れています。




大阪市内などではなかなかこういう駅にはめぐり会えないので珍しいと感じました。





小さいながら水も結構澄んでいて綺麗な川面を眺めながら思わずシャッターを押しました。









駅のホームから川面を撮影できるというのもいいですね。




地元の人にはさして珍しくない光景かもしれませんが、私には結構新鮮に映りました。




=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

モバイルショップの全面廃止。

2017-09-16 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ

先日、当店ショップサイトのシステム管理会社から通達がありました。




2018年の1月をもって、モバイルショップいわゆるガラケーでのショッピングサイトの機能を全面的に廃止するとのことでした。





セキュリティ保護の観点に加え、モバイルショップの利用状況の低下、モバイル(ガラケー)保持者の減少など多くの要件に対応すること




が難しくなったことが要因だそうです。












当店も開店当初は、PCショップと並行して、モバイルショップを運営しておりましたが、今後、モバイル(ガラケー)利用のユーザー様





より、スマホによるご利用ユーザーのほうが増加する可能性が高いと判断し、早々にモバイルショップを閉鎖しました。






同時にスマホショップを開店し、現在もPCショップとともに運営を続けております。






これも、ユーザー様がご利用される際のセキュリティ保持のため、加えてご利用頂きやすい環境をご提供するためとご理解頂ければ幸い




です。





今後もユーザーの皆様にとって、楽しいショッピングをして頂けるような環境も整えながらショップ運営を心掛けてまいります。





どうぞ、「工芸品ショップ泉亀」のご期待下さい。





=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================