こんにちは。
来週と再来週の稽古は、八名中学校の武道場になりますので、
間違えないようにお願いします。
日々あれやこれやと稽古中に生徒達に指導しているのですが、
良くない流れの時には、ついつい否定的な言葉を使ってしまいます。
「それはダメ、これはこうしなさい。」
言いながら他の言い方はないかと頭を捻り、
出来るだけ肯定的な表現を模索します。
「もっとこうしよう、これはこうした方がいい。」
なかなかうまくいきませんが、伝える側の意図が
受け取る側の感性にスムーズに届けば、
良い流れになるのではないかと考えています。
押忍
昇級した生徒達に渡した記念のカード。
各々個性があって、スポーツ選手のトレーディングカードみたい。
来週と再来週の稽古は、八名中学校の武道場になりますので、
間違えないようにお願いします。
日々あれやこれやと稽古中に生徒達に指導しているのですが、
良くない流れの時には、ついつい否定的な言葉を使ってしまいます。
「それはダメ、これはこうしなさい。」
言いながら他の言い方はないかと頭を捻り、
出来るだけ肯定的な表現を模索します。
「もっとこうしよう、これはこうした方がいい。」
なかなかうまくいきませんが、伝える側の意図が
受け取る側の感性にスムーズに届けば、
良い流れになるのではないかと考えています。
押忍
昇級した生徒達に渡した記念のカード。
各々個性があって、スポーツ選手のトレーディングカードみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e2/2841328dd1a9b9d5e33ac421624153c4_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます