新城市 日本総合実戦空手道連盟 敬志会 八名支部のブログ

愛知県新城市八名小学校の体育館で行っている八名空手教室の様子を綴っています。園児・小学生が空手を通じて元気に成長中!

今年最後の八名小学校空手教室

2015-12-28 23:41:56 | 日記
こんにちは。

今年は例年に比べると少々早めの稽古納め。

最後の最後で、オレンジ帯の中に準備体操の全体号令を

一人で出来るようになった者が生まれ

積み重ねの成果をしみじみ感じました。

そういえば今年の頭、生徒には今年の目標を書いてもらいましたが、

どうやらほとんどの子が、何を書いたか覚えていない様子(笑)

最後の稽古で発表するつもりが、それも忘れてしまいました・・・

ちなみに数名の生徒は目標をクリアしていました。

来年はどうかな!?

長いようで、あっと言う間の一年。

新たな年が始まります。

押忍







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の空間設計

2015-12-21 03:06:14 | 日記
こんにちは。

今回は、基本の時間を使って全体のチェック。

技や構えの崩れ、号令や進め方を離れた位置から観させてもらいました。

一定の級になると、教わる側から教える側に移行し、

前へ出て号令をかけながら、技の順番を頭で考えながら、技の乱れを注意しながら、

あれこれ考えながら見本を魅せる必要があります。

これがなかなか大変な役目。

号令をかける者によって、技の順番の暗記で頭がいっぱいになったり、

技の指導に重点を置いて進まなくなったり、

余裕が無くて自身の技が崩れたり、

こなすのが精一杯で見本になってなかったり・・・

このへんは個性も出て十人十色。

緩みすぎは困るものの、リラックスして取り組んでくれればいいと思う。

心の余裕が豊かなパフォーマンスを生むもの。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静と動と静とセイ!

2015-12-11 00:59:02 | 日記
こんにちは。

日中の暖かさと比べると、想像以上に寒い体育館。

動きの激しいメニューをこなして身体を暖め、

比較的動きの穏やかなメニューを間に入れて

稽古を組み立ててみる。

が、なかなか思うようにいかず、

後半はイマジネーションや頭(記憶)に比重がいって少し寒かったかも。

「型」の稽古も全力でやれば体力を使うものの・・・、

身体の動かし方を伝える事の難しさを感じます。

来週は動いて汗をかけるかな!?

押忍


自主練の一コマ。
逆立ちをする者(動)と、基本の項目を覚える者(静)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八名小学校での空手教室12月に突入

2015-12-03 01:31:10 | 日記
こんにちは。

季節の変わり目は体調を崩す者が多かったものの、

しっかり冬に入ってしまった方が、安定するのかな?

全員が揃った稽古をみてそう思います。

今回は後半に、受けの練習。

受けはその名のとおり、受け身になりがちなので、

積極的に受ける方向に状況をもっていき、

全体で楽しめる内容にして稽古を実施。

級の低い者の方が次のステップへの進みが早く

上級者達の方が苦戦していました。

上級者が受ける場合、攻撃も上級者が行うので、

難しくなるから仕方ないと言えば仕方ないものの、

もう少し受けの稽古時間を増やす必要がありそう・・・

また来週がんばりましょう。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする