こんにちは。
先日の稽古の合間に、「基本稽古」の話しをしてみました。
稽古には段階があり、簡単に言うと
その場で、架空の相手に対して突きや蹴りを行う「基本稽古」は、最初に行う比較的簡単な稽古。
基本の稽古に移動をプラスして、
動きながら、架空の相手に対して突きや蹴りを行う「移動稽古」は、基本よりも難しくなります。
ここからミットを使い
その場で、ミット(的)に対して突きや蹴りを行う(実際に当てる)「ミット稽古」は、移動よりも難しくなります。
他にもありますが、最終的に相手と向き合い
動きながら、動く相手に対して突きや蹴りを行う(実際に当てる)「組手稽古」は、ミットよりもさらに難しくなります。
何が言いたいかと言うと、基本稽古で正確に強い突きや蹴りが出来なければ、
その後の段階(稽古)は上手く出来ないよ。だから基本稽古は大切だよってこと。
(実際には基本稽古だって難しいんだけど・・・)
なかば思い付きで話しを始めたものだから、要領よく話せず、
生徒達はいまいちピンと来ていなかった様子。
また、折りを見て伝えてみようと思います。
押忍
先日の稽古の合間に、「基本稽古」の話しをしてみました。
稽古には段階があり、簡単に言うと
その場で、架空の相手に対して突きや蹴りを行う「基本稽古」は、最初に行う比較的簡単な稽古。
基本の稽古に移動をプラスして、
動きながら、架空の相手に対して突きや蹴りを行う「移動稽古」は、基本よりも難しくなります。
ここからミットを使い
その場で、ミット(的)に対して突きや蹴りを行う(実際に当てる)「ミット稽古」は、移動よりも難しくなります。
他にもありますが、最終的に相手と向き合い
動きながら、動く相手に対して突きや蹴りを行う(実際に当てる)「組手稽古」は、ミットよりもさらに難しくなります。
何が言いたいかと言うと、基本稽古で正確に強い突きや蹴りが出来なければ、
その後の段階(稽古)は上手く出来ないよ。だから基本稽古は大切だよってこと。
(実際には基本稽古だって難しいんだけど・・・)
なかば思い付きで話しを始めたものだから、要領よく話せず、
生徒達はいまいちピンと来ていなかった様子。
また、折りを見て伝えてみようと思います。
押忍