こんにちは。
まだ防具を着けたことのない白帯が増えてきたので、
久々に全員防具を付けての稽古を実施しました。
組手稽古への不安を無くすことが目的です。
あらためて、相手と向かい合って「相手を蹴る」ところから。
そして、逆に「相手に蹴られる」こと、
そこから、「防御」のやり方へ。
もっとじっくりと、何度もやりたいけれど、
限られた時間の中で、今回はほんの触り程度。
みんな上手に出来たかな?
押忍
まだ防具を着けたことのない白帯が増えてきたので、
久々に全員防具を付けての稽古を実施しました。
組手稽古への不安を無くすことが目的です。
あらためて、相手と向かい合って「相手を蹴る」ところから。
そして、逆に「相手に蹴られる」こと、
そこから、「防御」のやり方へ。
もっとじっくりと、何度もやりたいけれど、
限られた時間の中で、今回はほんの触り程度。
みんな上手に出来たかな?
押忍
こんにちは。
今年二度目の昇級審査を行いました。
審査なので当然、級毎一律に決まった内容を評価していくのですが、
個性のある生徒達を「審査通知書」の書面だけで評価するのは難しく
生徒によっては不得意な部分を、上手く出来ないながらも、
どのくらい一生懸命やっているか?
ガッツでなんとか乗り越えられる部分を、どれだけ確実にクリアしていくか?
そうやって個々のストーリーも一緒に審査していきます。
声もしっかり出て、技もずいぶん成長した子。
まだまだ上手くできない部分はあるけども、逞しくなった姿を見せてくれた子。
不器用だけども、最後まで諦めずに取り組んだ子。
自分の課題を理解し、素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれた子。
皆頑張ってたな〜。(出来てない部分も多々あったけど)
本音を言うと、全員合格にしてあげたいのですが、そうもいかないのが辛いところ。
今回合格出来た子も、出来なかった子も
また来週から一歩一歩成長していきましょう。
押忍
今年二度目の昇級審査を行いました。
審査なので当然、級毎一律に決まった内容を評価していくのですが、
個性のある生徒達を「審査通知書」の書面だけで評価するのは難しく
生徒によっては不得意な部分を、上手く出来ないながらも、
どのくらい一生懸命やっているか?
ガッツでなんとか乗り越えられる部分を、どれだけ確実にクリアしていくか?
そうやって個々のストーリーも一緒に審査していきます。
声もしっかり出て、技もずいぶん成長した子。
まだまだ上手くできない部分はあるけども、逞しくなった姿を見せてくれた子。
不器用だけども、最後まで諦めずに取り組んだ子。
自分の課題を理解し、素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれた子。
皆頑張ってたな〜。(出来てない部分も多々あったけど)
本音を言うと、全員合格にしてあげたいのですが、そうもいかないのが辛いところ。
今回合格出来た子も、出来なかった子も
また来週から一歩一歩成長していきましょう。
押忍
こんにちは。
来週はいよいよ昇級審査本番。
生徒は四ヶ月間の稽古の成果を発揮し、指導員は成長を確認します。
審査課題は個々で違うので、ついつい“個人”に目がいってしまいますが、
空手の稽古を進めるにあたっては“コミュニティーとしての個人”も大切。
社会に出ると、個々で役割が違うように、
空手教室においても、組織内で個々に求められるものが違います。
級が上がるにつれて、視野も広がって全体を見る能力が求められたり
級が上がるにつれて、後輩の見本になる行動が求められたり
級が上がるにつれて、アウトプットが必要になったり・・・
先日の稽古で、その辺りの指導がこのところ不足していた事に気付きました。
個人の課題と、コミュニティー内における個人の課題。
どちらもバランス良く!
押忍
来週はいよいよ昇級審査本番。
生徒は四ヶ月間の稽古の成果を発揮し、指導員は成長を確認します。
審査課題は個々で違うので、ついつい“個人”に目がいってしまいますが、
空手の稽古を進めるにあたっては“コミュニティーとしての個人”も大切。
社会に出ると、個々で役割が違うように、
空手教室においても、組織内で個々に求められるものが違います。
級が上がるにつれて、視野も広がって全体を見る能力が求められたり
級が上がるにつれて、後輩の見本になる行動が求められたり
級が上がるにつれて、アウトプットが必要になったり・・・
先日の稽古で、その辺りの指導がこのところ不足していた事に気付きました。
個人の課題と、コミュニティー内における個人の課題。
どちらもバランス良く!
押忍