こんにちは。
空手をやる上で「気合い」を入れるのは、ごく当たり前のこと。
技を出す前、技を出した時にも気合いを入れる。
気合いに決まった言葉は無く、大きな声で覇気を出せればいいと思う。
開始と終わりの挨拶も当然、大きな声で。
発足間もない八名支部の子供達は、まだ恥ずかしがって、大きな声が出せていない。
だから今日は、せっかく空手やってんだから大きな声を出していいよと伝えた。
中には大きな声を出してはいけないと言われた経験を持つ子もいたが、ここは道場。
思う存分大きな声を出してもいい場所。
溜まったものを吐き出してスッキリするような感じで、大きな声を出さないともったいないって。
そして今回初めて、子供達に順番で大きな声で号令をかけさせて、声を出してもいいと教えた。
そうしたら、今までで一番活気のある練習になった。
声が出ると、自然と技にも力が入って、充実した練習が出来ました。
子供の持つ本来の力を、どう引き出すか。
次回もみんなで大きな声で。
押忍
空手をやる上で「気合い」を入れるのは、ごく当たり前のこと。
技を出す前、技を出した時にも気合いを入れる。
気合いに決まった言葉は無く、大きな声で覇気を出せればいいと思う。
開始と終わりの挨拶も当然、大きな声で。
発足間もない八名支部の子供達は、まだ恥ずかしがって、大きな声が出せていない。
だから今日は、せっかく空手やってんだから大きな声を出していいよと伝えた。
中には大きな声を出してはいけないと言われた経験を持つ子もいたが、ここは道場。
思う存分大きな声を出してもいい場所。
溜まったものを吐き出してスッキリするような感じで、大きな声を出さないともったいないって。
そして今回初めて、子供達に順番で大きな声で号令をかけさせて、声を出してもいいと教えた。
そうしたら、今までで一番活気のある練習になった。
声が出ると、自然と技にも力が入って、充実した練習が出来ました。
子供の持つ本来の力を、どう引き出すか。
次回もみんなで大きな声で。
押忍