風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

六義園の紅葉 2

2012-12-03 09:10:00 | 日記

11月3日

 

   昨夜はシトシトと雨  が降ってました。 秩父夜祭・・・・。

 

 

    

   さて、六義園の 心泉亭 は?

 

                       

 

 

  ゆったりと庭園を観ながらお抹茶とお菓子がいただけるんですね。 列が出来ていたので・・・・ここも・・・・いつか。

      

 

 

  庭園に出ました。

 

         広々とした空間に     考え抜かれた配置。ハッとします。

 

 

    進んで行くと、あのもみじ。 庭園側から。

 

                  

 

 

                  

 

 

           松の枝の枝ぶり。  間からのもみじ。

 

 

  左手の池。

 

                

 

       水面に映る様子の美しさにこころがすっと清くなります。 絵のよう・・・・・。 感情がなくなります・・・・・。 気持ちいい。

 

                    

 

 

                        

 

 

                   

 

  左手に

 

                    すすきと松と紅葉

 

  

 松が日本の美を醸し出していて、すすきは身近な雰囲気を出して、この奥に人の温かさがあるように感じさせてくれます。 いい風景  。

 

       

 

 

 橋を渡ります。 危ないので警備員さんが案内してくれます。

 

     

 

 あ、かるがも?! かわいい  。

 

               

 

                                   藤代峠?? どんな所なんでしょうか。 行ってみましょう  

  

 

 

                                見に来てくださってありがとうございます 

     

                                           そして

 

                        みなさんが今日も健康で事故のない一日でありますように・・・ 

              

 

                

 

                      

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の紅葉

2012-12-03 00:10:00 | 日記

11月3日

 

  大塚へ行ったので、そうだ!! 六義園 の紅葉 はどうだったかしらん?

  調べてみると、何と今真っ盛りとか。 

  行くしかないでしょ  。

  駒込駅から2分程。こんなに近かったかしらん。

 

 

        今まではライトアップの夜だったので昼間は初めてで楽しみ。

                                                                       ※ 昨年のライトアップの様子   1    2

 

 

  年配とういうより、高齢者の方々がアップダウンのある所も矍鑠と楽しまれていました。 

 

  カメラのお教室かしらん。 高齢者の方々が一眼レフをお持ちになって、真剣に撮影されてました。

  それにしても、いいカメラだなぁ―――。 いいな~  。

 

 ◆ 13:30・・・・お腹空きました。 朝からおにぎりひとつだったから。

  

    でも、どこも人で一杯。 並んでいます。 へ―、インド料理、王将(一度入ってみたいな)、

   ラ―メン専門店。 ドト―ルもあるし、ケンタッキ―か・・・・・あっ! そうだった、まずは六義園内にあった、お店に行こうっと。

 

 ◆ 入園料: 一般 300円。  65歳以上 150円。

 

                 

 

  入ってすぐの紅葉。

 

   

 

  さあ、進んで参りましょうか。

 

                   

 

 

       

                                            もうすぐ庭園です

 

 

 ん―――、見事!!

 

              

 

 

                         

                               地面に散った朱い葉が更にうつくしさを引き立てます

 

 

           藤棚。 初夏も綺麗なんでしょうね。

 

 今日は、ちょっと今まで行ったことのない道へ行ってみようかと。

 

 

                    

 

 

                     こんな所があったんですね

 

 

          

 

 

                           

 

 

                

 

 

                    

 

 

                             

 

 

                                          心泉亭・・・・・まだかしら?

 

 

                

 

                       

 

  

  

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする