12月27日
今年は、本当に暮れていく気がしなくて・・・・・
まだまだ、やる気があって。
人とお逢いさせていただく度に元気が増して。
25日に○○さん(私)と食べようと思って。
とDさん。
子供のからお誕生日に食べてきた、地元のケ―キ屋さんのチョコケ―キ。
ありがとうね 。美味しくいただきましたよ。
そして、夜も一緒だったけれど、お昼もTさんにお招きいただき一緒。
外苑前で待ち合わせ。 目的のレストランテへ。
ない・・・・・ここじゃな―い。
お洒落ねって、パチパチ撮っていたら、
何か変 。アハ! 美容院でシた
。
一体どこだあ?
派手な建物ぉ。ブラジル大使館・・・成程ね。
あ"、ここ?!
テ―ブルが7卓。あっと言う間に全部埋まり。途中で・・・・あっ! こんにちは!
って挨拶したくなる人が・・・あ―、タレントさんだった 。TVではすっかりお見かけ
しなくなりましたが、久し振りですね、お元気そうで。
仕事が控えているので、Tさんはノンアルコ―ル 私達はジンジャエ―ル。
乾杯~。今年もお世話になりましたて、早速、昨日の困った様子を
報告しちゃったりして。
でも、うつくしいお皿に盛られたお料理にこころも柔らかく解されて 。
真サバとミニウイキョウのカルパッチョ仕立て青みかんのジュレとともに
昆布森産 牡蠣と白菜のクリームソースのフェデリーニ
真鯛
イタリア産 栗粉のワッフル和栗の渋皮煮とシナモンのジェラート添え
最後は、ハ―ブティ―。カモミ―ル。
パンも風味がよく歯ごたえがあって、間に出て来たお菓子風のパンもおいしかった。
はっ、と気づくと3時間が経過。なんだか、濃い話をしていので、ゆったりした時間
には感じなかったけれど、ご馳走していただいて、また、力を合わせて職場を活性化
をしていこうと。また、3月の記念コンサ―トⅡに向けて頑張っていこうと心新たに
なったひと時でした。
花屋さんもお正月の花が加わって。しっかり締めて、スタ―トの日々にしていこう
と思った26日、一日なのでした。
見に来てくださってありがとうございます
そして
みなさんが今日も健康で事故のない一日でありますように・・・