体のあちこちのツボを押して、
マッサ―ジ 。
白菜をたくさん使って、水炊きで、体を温めて 。
Mさんと楽しいひと時を過ごした日。
「これ!」
「・・・・・え―、私に?!」
L’ABEILLE の はちみつ。 いただきました m(__)m 。
ラベイユについて
渋谷みつばちプロジェクト が2011年に開始されたそうで。
それは、知りませんでしたあ。
3月8日は、みつばちの日 なんですね 。
渋谷のはちみつ として、 渋谷ヒカリエで販売されているようです。
行ってみなくちゃ~ 。
このはちみつを使って、
紅茶 + 生姜 。 ポットに作って、飲んでおります 。
はちみつって、
カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラル類。
すべてのB群を含むビタミン類、アミノ酸、そして酵素。
バランス良く栄養素が入っている食品で、
たくさんの天然成分が含まれています。
寒くなるこれから、
体を温めてくれる 生姜といっしょにいただきたいですねえ 。
お蔭さまで、頭痛は治まりました。
でも、目がしょぼしょぼしていますので、
目に疲れが溜まっているみたいです。
この疲れがとれれば、いつもの私に復活ですよ 。
お風呂に入って、清潔&温めて、今日は早々と眠りにつきたいと思います。
2日間、思い切って休んでよかったです。
これで、本当の意味で、新しいスタ―トが切れます。
みなさんも、温かくして
(36.5℃以上の体温が免疫力を維持できるそうですからねぇ )、
インフェルエンザ、風邪。 今から、予防してくださいねえ。
では、 おやすみ なさい 。
見に来てくださってありがとうございます